7月16日(水)の放課後、東宇治中学校の生徒14名と保護者や地域の方が来校され、本校茶道部のお茶席を体験されました。
お茶席のあとは、実際のお点前やふくささばきを教えたり、高校生活についての質問に答えたりと様々な交流をすることができました。
文化祭1日目、9月11日にもお茶席を設けますので、莵道高校の生徒のみなさん、ぜひお茶席に来てください。
本校茶道部は、裏千家の先生をお招きし、水曜日にお稽古をしています。
活動場所である礼法室の中はいつも活気にあふれています。
9月の莵道祭ではお茶席を設け、みなさんにお茶とお菓子でおもてなしをさせていただいています。
また、学校外でのお茶席に参加したり、宇治市のFUN✕FAN✕FESでもお茶席を設けています。
初心者の方も歓迎いたしますので、興味のある莵道高校生は礼法室をのぞいてみてください。
本校茶道部は、外部から裏千家の先生をお招きし、水曜日にお稽古をしています。
活動場所である礼法室の中はいつも活気にあふれています。
主な行事は、9月の莵道祭における「お茶席」ですが、新しいイベントにもどんどん挑戦しています。
初心者の方も歓迎いたしますので、興味のある莵道高校生は礼法室をのぞいてみてください。
Copyright (C) Kyoto Prefectural Todoh Senior High School. All Rights Reserved.