学校生活

 

 10月27日に京都学・歴彩館で開催された「京都府高等学校総合文化祭 自然科学部門」に出場して、研究発表をしてきました。

 発表タイトルは「学校林の哺乳類と倒木との関係性」ということで、昨年度の3月に日本森林学会大会高校生ポスターで発表した研究をブラッシュアップしたものになります。この研究発表に向けて、夏休み前からずっと準備してきましたが、その成果を出すことができたのではないかと思います。

 当日は他校の自然科学系クラブの生徒と交流をすることもできました。ニホンジカの角やアライグマの毛皮を持って行ったこともあり、部員達はたくさんの他校生と話をしていました。

 大会の結果は奨励賞をいただきました。この経験を次に生かしていって欲しいと思います。なお、研究発表の内容についてはPDFをご覧ください。

 
 

ファイル名:kagakubu_kyosobun_2024.pdf

PDFファイル容量:【864.8KB】

※PDFを開くには下記「京総文で研究発表」をクリックして下さい。

学校林の哺乳類と倒木との関係性