9月もそろそろ終わりですが、少しずつ涼しくなってきて、秋が近づいてきているように感じます。秋は森の中の餌(ドングリや果実など)が豊富になり、哺乳類の行動も活発になってきます。学校林にも様々な動物が現れるようになり、生物多様性が高まってきます。今回の撮影データはまだまだ暑い9月のものですが、それでもいつものようなニホンジカ一色という感じではなく、撮影された動物に秋めいてきた気配がします。
文化祭が終わって、科学部も世代交代が行われました。現在は1・2年生が中心になって活動しています。学校林のセンサーカメラ調査は引き続きやっていきますが、10月以降はカメラの設置場所を少し見直していく予定です。これがまた新たな発見につながると楽しいですね。
Copyright (C) Kyoto Prefectural Todoh Senior High School. All Rights Reserved.