先日行った追肥のおかげか、トウモロコシがどんどん大きくなっており、ついに雌穂が出てくる株が現れました。
トウモロコシを栽培する場合、雌穂が出てきたら、筆などを使って花粉をつける人工授粉をしてやる必要があります。これをやってやらないと、実がぎっしりつまったトウモロコシが収穫できなくなったりします。しっかり受粉させて、立派なトウモロコシにしていきたいですね。収穫の時期は近いですよ。
サツマイモの方も、順調に成長しています。まだそこまでつるが伸びていませんが、梅雨が明けて夏が来れば、一気につるを伸ばして葉をつけていくと思います。
Copyright (C) Kyoto Prefectural Todoh Senior High School. All Rights Reserved.