学校生活

 

 10月になり、完全に季節は秋になってきました。中間考査の期間も学校林ではセンサーカメラが稼働していたわけですが、今年もあの動物が撮影されました。そう、「空飛ぶ座布団」の異名をもつムササビです!

 学校林でムササビが初めて撮影されてから、今年で3年目になります。同じ個体なのかは写真から分かりませんが、毎年秋にだけ撮影されていることから、餌が豊富になる時期のみ学校林に来るのかも知れません。

 ムササビは樹上で生活する動物なので、地上に設置するセンサーカメラで撮影されることはあまりありません。水場の前に設置しているカメラだからこそ、こうやって写ったのでしょう。この3年間で、地上を移動したり、木に登ったりするムササビは撮影できました。いつか、膜をひろげて滑空している姿も撮影できると嬉しいのですが、地上のカメラではなかなか難しいでしょうね。