学校の様子 6年生を送る会 3月6日(水)、5年生が企画した「6年生を送る会」が開かれました。 5年生から各学年に依頼して準備を進め、それぞれに役割をもって会に参加しました。 1年生は、6年生入場のエスコート役 2年生は、プレゼントのメッセージカード... 2024.03.08 学校の様子
学校の様子 防犯訓練【教職研修】 2月28日(水)の放課後、教職員の研修として、不審者対応の防犯訓練をしました。京丹後警察や橘駐在所から5名の方にきていただき、不審者を校舎内に入れない対応や、教室での対応の訓練、刺股の使い方等を教えていただきました。 ... 2024.02.29 学校の様子
学校の様子 学年対抗カルタ大会 2月27日から3日間、児童会本部提案の学年対抗カルタ大会が行われます。取組の目的は「次の学年に向けて、お互いに仲を深めよう」です。 今日は、1日目で、1年生VS2年生でした。 カルタは、家庭教育委員会さんの取組... 2024.02.27 学校の様子
学校の様子 町たんけん発表会(2年) 2年生が、1・2学期の生活科「町たんけん」でお世話になった7つのお店や施設の方を招待して、発表会を開きました。 それぞれの見学・体験先について、学んだことの発表やクイズ、国語の「あったらいいな こんなもの」の学習で考えた道具の紹介等を... 2024.01.22 学校の様子
学校の様子 大縄大会に向けて 1月31日(水)の児童会行事「大縄大会」に向けて、チーム練習が始まっています。 「 みんなつながれ たちっ子パワーで スーパージャンプ!! 」をスローガンに、各チームで練習し、優勝を目指します。 取り組む中で、異年齢で関わり合い、... 2024.01.18 学校の様子
学校の様子 ハッピー クリスマス ツリー(児童会) 人権旬間に児童会本部から提案して取り組んだ「ハッピー ツリー」が、期間を延長して「ハッピー クリスマス ツリー」になっています。 友達の良いところや、がんばっているところ、感謝の気持ち等々、たくさんの温かい言葉が集まって、大きな... 2023.12.12 学校の様子