学校の様子 避難訓練(火災想定)を実施しました 火災が発生した時に落ち着いて行動できる力を身につけるため、火災想定の避難訓練を 実施しました。火災報知器が鳴った後、避難指示の放送を聞いて、素早く非難すること ができました。 ポイントは、下の5点です。全校で意識して行動できました... 2025.04.30 学校の様子
学校の様子 全校で1年生を迎える会をしました 6年生の実行委員を中心に、各学年が協力して1年生を迎える会を行いました。 ◆2年生・・・1年生と手をつないで入場 ◆3年生・・・素敵な飾り作り ◆4年生・・・心のこもったプレゼント(しおり)作り ◆5年生・・・全校遊び(ピラミッ... 2025.04.25 学校の様子
学校の様子 運動会に向けて高学年集会スタート! 5月の運動会に向けて5・6年児童が「高学年集会」を行いました。各チームで協力しながら、スローガン、活動内容、役割分担、並び方などを話し合いました。 5/1(木)には、チーム集会(全校児童)、チーム練習が始まります。高学年を中心に、自ら... 2025.04.23 学校の様子
学校の様子 1年生 初めての給食 今週から1年生の給食が始まりました。今日の主なメニューは「カレーライス」と「リンゴゼリー」でした。1年間、2年生と一緒にランチルームで給食を食べます。 これからも好き嫌いなく、しっかりと食べて元気に学校生活を送ってほしいと思います。 ... 2025.04.14 学校の様子
学校の様子 令和7年度 入学式を行いました 満開の桜のもと、令和7年度京丹後市立橘小学校入学式を行いました。 ピカピカのランドセルを背負い、12名の新入生が入学しました。 名前を呼ばれると、大きな声で返事をしたり、お話を聞いて反応したり、とっても素敵な入学式となりました。 ... 2025.04.08 学校の様子
学校の様子 体験入学 2月6日(木)大雪の中、5歳児さんたちが体験入学に来てくれました。 1年生からのダンスや学校紹介のクイズで楽しんだ後、鉛筆の持ち方や言葉の勉強を体験しました。 中間休みは、迎えに来てくれた5年生(次期リーダー... 2025.02.06 学校の様子
学校の様子 大縄大会 1月29日(水)、児童会による大縄大会が実施されました。 「一人一人の個性を生かして みんなで心を一つにしよう」の児童会スローガンのもと、各チームが練習の成果を発揮して競い合いました。 焦りや緊張からリズムに乗るまで時間のかかる... 2025.01.30 学校の様子
学校の様子 冬の体力づくり 今週から、体力づくりの取組として「中間なわとび」が始まりました。 水曜以外の中間休みは、全校が体育館に集まり、ペア学年の2人組で交互に跳びます。保健体育委員会の進行で、低学年は2分間、高学年は3分間跳んで、ペアの人に数えてもらったり、... 2024.12.04 学校の様子
学校の様子 計算力アップ大会 「計算力アップ大会」に向けて、11月8日から練習をしてきました。 毎日の昼ドリルの時間、放送の「はじめっ!」の合図で全校一斉に5分間の計算に取り組みました。速く、正確に計算するためには、集中することが必要です。毎日記録を付けながら、計... 2024.11.27 学校の様子
学校の様子 体育出前授業(3・5年) 11月8日(金)、京都教育大学から先生と3名の学生さんに来ていただき、3年生と5年生に体育の出前授業をお世話になりました。 ボール投げやハードル、マット等、体育館に設置された5つのコーナーは、見ただけで子ども達をやる気にさせました。 ... 2024.11.08 学校の様子