冬休み、心を温める読書の旅へ

 寒い冬、外は冷たい風が吹きすさび、窓の外には白い雪が舞い落ちる季節。こんなとき、心の中までポカポカにしてくれる読書はいかがですか? 

 久美浜学舎の先生方と図書放送委員が選りすぐりの本をピックアップして、生徒の皆さんにお届けする「先生&図書放送委員のオススメブックリスト」を今年も作成しました! このリストには、心がホッと温まる物語から、ゾクゾクするような冒険や感動の小説、そして少し未来を考えさせられる社会的なテーマを扱った作品まで、多彩なジャンルの本が含まれています。

 これを読めば、きっと「もう一冊」と手を伸ばしたくなること間違いなし!

 なかでも複数の先生がオススメした『成瀬は天下を取りにいく』や『君たちはどう生きるか』あたりは、「知らない」なんて言っていたらちょっと恥ずかしいくらいの大ベストセラーです。未読の人は、この機会にぜひ読んでおきましょう。

 読書は、どこでも、どんなときでも楽しめるものです。暖かい部屋でココアを飲みながら、または毛布に包まりながらページをめくる時間は、最高のリラックスです。そして、読書を通して得た気づきや感動は、冬休みの特別な思い出になるでしょう。一人で静かに読んでも良し、家族や友達と感想を語り合うのも楽しいですよ!

 リストは、各クラスの図書放送委員がクラス全員分を製本しました。掲載されている本は、順次、学校図書館で貸出をしています。気になる一冊を手に取って、ぜひこの冬、本と一緒に新しい世界へ飛び込んでみませんか?

20241217_122507.jpg20241217_123520.jpg20241217_122020.jpg20241217_122024.jpg