2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 学校管理者 学校ブログ 1年生歓迎遠足 今日は、全校で1年生歓迎遠足に出かけました。最高の天気に恵まれ、春の陽射しの中で、みんなで思い切り楽しく遊ぶことができました。今日は一日、ひかり小わんぱくデーでした。
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 学校管理者 学校ブログ 1年生の自己紹介 今日は、1年生が校長室にやってきました。自己紹介で名前と好きなものを伝える学習です。名前を書いたカードを渡して自己紹介ができました。自分の名前を丁寧に書けましたね。
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 学校管理者 学校ブログ 漢字学習もハイブリッドで 2年生の漢字学習です。今は、漢字ドリルにQRコードがついていて、タブレットで読み込むと書き取り用のソフトが使えます。漢字を正しくなぞるとコンピュータが〇をしてくれます。子どもたちは、タブレットで繰り返し練習した後、実際に […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 学校管理者 学校ブログ 京都府学力調査実施に向けて 4~6年生は、5月中旬に京都府学力調査があります。これまで4年生のみペーパーテストで実施されてきましたが、今回から、4年生以上、タブレットを使って解答を入力する形式に変わります。今日は、一斉にネットに接続してできるかテス […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 学校管理者 学校ブログ 3年 生き物観察 3年生が理科の学習で、生き物観察をしていました。漠然と見ていると発見しにくいのですが、さすが、子どもたちは、いろいろな生き物を見つけては、タブレットで撮影し記録していました。
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 学校管理者 学校ブログ 3年ぶりの音楽室 コロナ対策のため停止していた音楽室での音楽授業を、3年ぶりに再開しました。今日は、4、5、6年生の授業がありました。素敵な合唱曲、たくさんの楽器と出会ってほしいです。
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 学校管理者 学校ブログ いろいろな表現方法で 4年生の図工の授業では、いろいろな道具を使って画用紙に着色し、偶然できる模様を楽しんでいました。世界に一つのデザインですね。
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 学校管理者 学校ブログ 給食配膳 今日の給食献立は、煮込みハンバーグ、粉ふきいも、野菜スープ、ごはん、牛乳でした。どの学年もスムーズに配膳ができています。
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 学校管理者 学校ブログ 玄関花壇とバラ園 春休みの間に、みのり会の方が学校玄関の花壇やバラ園の世話をしに来てくださいました。季節ごとにハーブや花が咲く花壇、そして、満開になるバラ園が、今から楽しみです。手入れしていただいたパンジーが、どんどん美しい花を増やしてい […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 学校管理者 学校ブログ 春の暖かい陽の下で 今日は、とてもいいお天気で、たくさんの子どもたちが校庭に飛び出して、思い思いの外遊びを楽しんでいました。春の暖かい陽の下にいるだけで、気持ちがいいです。チャイムが鳴ると、みんなで連れだって校舎へと戻っていきます。1年生も […]