令和5年度 2023/5/30 薬物乱用防止(6年)・非行防止(5年)教室 京田辺警察署スクールサポーターの方に協力いただき、5年生が非行防止教室、6年生が薬物乱用防止教室を実施しました。悪い誘いにはしっかりと「心のブレーキ」をかけることや、違法薬物・危険薬物の危険性を理解した上で絶対... 2023.05.30 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/05/25 サツマイモの苗植え(1・2年) 1年生と2年生が見守り隊の岩田さん、八木さんに教えていただき、サツマイモの苗植えをしました。一本一本ていねいに植えました。日々のお世話や水やりの方法も教えてもらいました。秋の収穫が楽しみです。 2023.05.25 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/05/18 豆むき体験(2・3年) 2・3年生がえんどう豆の豆むき体験をしました。一つのさやからたくさんの豆がでてきて驚いた様子でした。むいた豆は、給食で豆ごはんにしていただき、美味しくいただきました。 2023.05.18 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/05/15 リコーダー講習会(3年) 3年生が音楽科の学習でリコーダー講習会を行いました。講師の先生からいろいろな種類のリコーダーの音色をきかせていただき、最後は全員で演奏を楽しみました。 2023.05.15 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/05/09 体力テスト 今年も体力テストを実施しました。子どもたちは昨年の記録を越えようと一生懸命がんばっていました。記録や指導にご協力いただいた井手町スポーツ推進委員の皆様、ありがとうございました。 2023.05.09 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/05/02 春の遠足(1・2・3年生) 宇治市立植物公園と山城総合運動公園に行きました。一年生にとっては初めての遠足、二年生・三年生のお兄さんやお姉さんに優しくしてもらいながら、みんなで楽しみました... 2023.05.02 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/04/28 一年生を迎える会 一年生の入学を歓迎する「一年生を迎える会」を実施しました。自己紹介のあと、なかよし班でお兄さん、お姉さんたちと交流を深めました。ボールを協力して運ぶリレー「アイスクリーム」はとても盛り上がり... 2023.04.28 令和5年度学校の様子
令和4年度 2023/01/20 さわやかあいさつ運動 1月16日(月)~1月20日(金)まで、PTA本部役員、学級委員、地域委員の皆様に協力していただき、さわやかあいさつ運動を実施しました。いつも気持ちのよいあいさつのできる多賀小学校の児童でいてほしいです。ご協力ありがとうございました。 ... 2023.01.20 令和4年度学校の様子
令和4年度 2023/01/12 書き初め会 2校時に全校で書き初め会をしました。1・2年生は教室で、3~6年生は、3年ぶりに体育館で行いました。「春の海」を流し、お正月の雰囲気を味わいながら一人一人が思い思いに鉛筆や筆を動かしていました。1月19日からの「書き初め展」で展示しますの... 2023.01.12 令和4年度学校の様子