7月16日(水) 寺子屋×ミュージックタイム 

 今日も京都産業大学のお兄さん・お姉さんが来てくれ、寺子屋学習会で子どもたちの勉強をサポートしてくれました。課題が終わった子は大学生と話したり、遊んだり楽しい時間を過ごしました。
 そのあとは、みんなでミュージックタイムに参加。大学生6名とエコーたちばなの2名も加わり、今学期一番多い人数で活動をしました。今回は「みんなだいすき」のメロディにのせて、みんなで歌づくりにチャレンジしました。
 「夏といえば」「好きな食べ物」などのキーワードをみんなで考えて、自分たちだけの歌詞にアレンジしました。タンバリンやカスタネット、大太鼓、小太鼓などの楽器も使って、にぎやかに演奏しました。

 さらに「ツバメ」も元気いっぱいに歌いました。1学期最後のきらきらランドでしたが、たくさんの子どもたちが参加して、笑顔と元気があふれる楽しいひとときとなりました。

タイトルとURLをコピーしました