令和5年度 2024/2/14 昔遊び(1年) 生活科の学習で、1年生が昔遊びをしました。この日の5校時にお家の方や地域の方に来ていただき、竹とんぼや羽根つき、まりつき、坊主めくりなどを教えていただきながら一緒に楽しみました。時間の終わりには、1年生から来てくださった方へお礼のメッセー... 2024.02.14 令和5年度学校の様子
令和5年度 2024/2/9 子ども見守り隊感謝の集い・文化の集い・6年生を送る会 「子ども見守り隊感謝の集い・文化の集い・6年生を送る会」を実施しました。子ども見守り隊感謝の集いでは、見守り隊の活動について6年生がプレゼンテーションをした後、児童全員でお礼を伝え、代表児童がメッセージカードを贈りました。文化の集いでは、... 2024.02.09 令和5年度学校の様子未分類
令和5年度 2024/2/6 野球しようぜ!! 大谷選手から届いた3つのグローブを6年生から順番に回して使っています。初めてグローブをはめる児童も、以前から野球をやっている児童も、みんなうれしそうに使っています。ボールは、やわらかいものを使用しています。少しずつキャッチボールもうまくな... 2024.02.06 令和5年度学校の様子未分類
令和5年度 2024/1/30 被爆体験伝承者の方による授業(6年) 広島県から被爆体験伝承者の方をお招きし、ご家族の被爆体験や平和への思いなどを話していただきました。お話を聞く中で6年生は、原爆や戦争の恐ろしさや命の尊さについて学び、たくさんの命を奪う戦争を二度と繰り返してはいけないこと。そして平和である... 2024.01.30 令和5年度学校の様子
令和5年度 2024/1/29 大谷選手からグローブが届きました 朝、臨時の全校集会を行い、子どもたちに大谷選手から届いたグローブを紹介しました。教職員で寸劇を交えながらグローブをお披露目すると、児童から歓声があがりました。その後、代表児童が始球式を行いました。今後は、学年で順番に回していきます。多賀小... 2024.01.29 令和5年度学校の様子
令和5年度 2024/1/25 体験入学 来年度の新1年生が、多賀小学校に体験入学に来ました。5年生が学校紹介クイズをしたり、一緒にじゃんけん列車を楽しんだりしました。5年生手作りのメダルもプレゼントし、楽しいひとときを過ごすことができました。 2024.01.25 令和5年度
令和5年度 2024/1/24 給食感謝集会 1月22日(月)~26日(金)は、給食週間です。24日(水)には、給食センターの所長、栄養教諭の先生をお招きし、給食感謝集会を行いました。子どもたちから日頃の感謝を込めたメッセージをプレゼントしたり、学年で決めた給食週間の目標を発表したり... 2024.01.24 令和5年度学校の様子
令和5年度 2024/1/15~19 あいさつ運動 1月15日(月)~19日(金)に、町内あいさつ運動・さわやか登校を実施しました。あいさつをすると、児童会の子どもたちがカードをくれたり、ハイタッチをしてくれたりと、楽しくあいさつできる工夫をし、昇降口に子どもたちの元気なあいさつが響きまし... 2024.01.19 令和5年度学校の様子
令和5年度 2024/1/11 書き初め会 全校で、書き初め会をしました。1・2年生は教室で、3~6年生は体育館で行いました。字が上手になるよう願いながら、一文字ずつ心を込めて丁寧に書きました。この日に書いた作品は、書き初め展で展示しますので、ぜひご覧ください。 2024.01.11 令和5年度学校の様子
令和5年度 2024/1/9 第3学期始業式 3学期がスタートしました。年明け早々、石川県能登地方を震源とする大きな地震が起こりました。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。今年は、辰年。辰(龍)は天を駆けることから、運気が上昇して... 2024.01.09 令和5年度学校の様子