令和5年度 2023/06/14_28 おはなしの森 今年度の本の読み聞かせ活動『おはなしの森』がスタートしました。読書ボランティアの皆さんにお世話になり、子どもたちが本の世界を満喫しました。 2023.06.14 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/06/14 租税教室(6年) 6年生が租税教室を実施しました。税理士の池田さんに協力いただき、税の種類や使われ方について教えていただき、税の大切さを学びました。 2023.06.14 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/06/13 泉ヶ丘中学校部活動体験(6年) 6年生が泉ヶ丘中学校部活動体験に参加しました。井手小学校の6年生と交流を深めながら、部活動を楽しみました。 2023.06.13 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/06/08 プール清掃(5・6年) 5年生と6年生が力を合わせてプールの清掃をしました。ピカピカになったプールで19日からの水泳学習が楽しみですね。 2023.06.08 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/06/07 ホタルの学習(3年) 3年生が「総合的な学習の時間」でホタルの学習をしました。講師の平間さんから南谷川の環境や源氏ボタルの生態について詳しく教えていただきました。 2023.06.07 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/06/04 救命救急講座(6年) 京田辺消防署井手分署の方に協力いただき、6年生が救命救急講座を実施しました。救急車が到着するめでの間、命を救うための心臓マッサージの方法を教えていただき、実際に練習しました。 2023.06.05 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/5/30 薬物乱用防止(6年)・非行防止(5年)教室 京田辺警察署スクールサポーターの方に協力いただき、5年生が非行防止教室、6年生が薬物乱用防止教室を実施しました。悪い誘いにはしっかりと「心のブレーキ」をかけることや、違法薬物・危険薬物の危険性を理解した上で絶対... 2023.05.30 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/05/25 サツマイモの苗植え(1・2年) 1年生と2年生が見守り隊の岩田さん、八木さんに教えていただき、サツマイモの苗植えをしました。一本一本ていねいに植えました。日々のお世話や水やりの方法も教えてもらいました。秋の収穫が楽しみです。 2023.05.25 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/05/18 豆むき体験(2・3年) 2・3年生がえんどう豆の豆むき体験をしました。一つのさやからたくさんの豆がでてきて驚いた様子でした。むいた豆は、給食で豆ごはんにしていただき、美味しくいただきました。 2023.05.18 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/05/15 リコーダー講習会(3年) 3年生が音楽科の学習でリコーダー講習会を行いました。講師の先生からいろいろな種類のリコーダーの音色をきかせていただき、最後は全員で演奏を楽しみました。 2023.05.15 令和5年度学校の様子