令和5年度 2023/10/06 臨海学習(4・5年)② 退所式を行い、マリーンピアを出発しました。マリーンピアのみなさん、二日間お世話になりました。天橋立散策では、まずは知恩院、回旋橋を見学しました。 リフトとモノレールに分かれ、ビ... 2023.10.06 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/10/06 臨海学習(4・5年)① おはようございます。明け方まで降っていた雨もあがり、爽やかな朝です。眠たそうな子もいますが、みんなでラジオ体操をして、朝食です。 2023.10.06 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/10/05 臨海学習(4・5年)⑦ キャンプファイヤーはとても盛り上がりました。終盤、雨が降ってきたので体育館に移動してレクリエーションを最後までやりました。入浴を済ませて、部屋で就寝準備です。... 2023.10.05 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/10/05 臨海学習(4・5年)⑥ 府立海洋高校からマリーンピアに帰着し、夕食。唐揚げおいしい〜!と声が上がっていました。みんな元気いっぱいです。しっかり食べて、夕食後はキャンプファイヤーで盛り上がるぞー。 2023.10.05 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/10/05 臨海学習(4・5年)⑤ 次のプログラムは、楽しみにしていた府立海洋高校の研修船に乗船です。 優しい高校生のお兄さんにライフジャケットを着せてもらい、船内をくまなく案内していただ... 2023.10.05 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/10/05 臨海学習(4・5年)④ 府立海洋高校に移動する前に、マリーンピアの前の浜を散策しました。波の音が心地よいです。 府立海洋高校に到着し、最初のプログラムは「海ゴミ」の学習です。高... 2023.10.05 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/10/05 臨海学習(4・5年)③ おいしいお弁当を食べて、いよいよ入所式です。みんなで挨拶をして、所員の方から施設の説明を聞いています。この後、府立海洋高校に移動して活動します。 2023.10.05 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/10/05 臨海学習(4・5年)② 道中、少し雨が降っていましたが、無事に京都府青少年海洋センターマリーンピアに到着しました。曇り〜小雨ですが、午後の天気は回復予報です。みんな元気です。これからお昼ごはんを食べます。 2023.10.05 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/10/05 臨海学習(4・5年)① 本日から、4、5年生が宮津市で臨海学習を行います。実行委員の司会で出発式を行い、みんな元気にバスに乗り込みました。子どもたちにとっては初めての宿泊学習となりますが、充実した二日間になることを願ってい... 2023.10.05 令和5年度学校の様子
令和5年度 2023/10/04 手話教室(1・2年) 1・2年生が手話教室をしました。講師の松下さんと手話通訳の内山さんから、耳が不自由な方と会話したりコミュニケーションする方法を教えてもらいました。まずホワイトボードで筆談を体験し、松下さんの質問に答... 2023.10.04 令和5年度学校の様子