令和6年度 2024/06/19,26 おはなしの森 6月の「おはなしの森」の様子です。多賀小学校では、地域の読書ボランティアの方に来ていただき子どもたちに読み聞かせをしていただいています。 2024.06.26 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/06/25 田植え体験(5年) 地域の方の協力により、5年生が田植え体験を実施しました。裸足で入る田の土の感触を味わいながら、一株一株丁寧に植え付けを行いました。秋の収穫が楽しみです。 2024.06.25 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/06/20 プール開き(1・2年) 1・2年生の水泳学習を始めました。1年生にとっては初めての小学校の大きなプールでしたが、先輩の2年生が良いお手本を見せたので安心して入ることができていました。 2024.06.20 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/06/19 授業研究 多賀小学校ではICT端末(ipad)を活用して、子どもたちが主体的で深い学習ができるように授業改善の研究に取り組んでいます。今回は3年生の理科の授業を先生たちが参観し、よりよい授業づくりについて協議... 2024.06.19 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/06/19 プール開き(3~6年) 3~6年生の水泳学習を始めました。まだすこし水が冷たそうですが、子どもたちは元気いっぱいに水中での学習を満喫しました。 2024.06.19 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/06/17 ホタルの学習(3年) ゲンジボタルを守る会の平間さんに来ていただき、3年生がホタルについて学習しました。ホタルの一生を手作りの絵で説明していただきました。成虫の姿からはかけ離れた幼虫の姿を見て子どもたちからは歓声が上がっていました。... 2024.06.17 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/06/17 あいさつ運動 多賀小学校PTAの協力で1学期のさわやかあいさつ運動を実施しました。児童会の子どもたちや登校してきた子どもたちが元気に挨拶を交わしていました。 2024.06.17 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/06/11 泉ヶ丘中学校部活動体験(6年) 本校6年生が井手小6年生と合同で泉ヶ丘中学校の部活動体験に参加しました。事前に希望したクラブで実際に中学生と一緒に活動しました。 2024.06.11 令和6年度学校の様子
令和6年度 2024/06/07 救急救命講座(6年) 京田辺消防署井手分署の方の協力で、6年生が救急救命講座を実施しました。心臓マッサージや脈拍の確認の方法を実技を通して学習しました。 2024.06.07 令和6年度学校の様子