学校管理者

お知らせ

修学旅行(6年)1日目➁

2025年5月29日(木) 広島電鉄で移動後、「おこのみ共和国」で昼食を済ませ、平和記念資料館へ移動しました。平和記念資料館では、平和の集いをはじめ、平和学習を行いました。 ...
令和7年度

修学旅行(6年)1日目➀

2025年5月29日(木) 今日から修学旅行です。朝早くに出発式を終え、広島に向かいました。みんなワクワクしながら電車で出発しました。 ...
井手町まなび教室「きらきらランド」

5月28日(水) 学習タイム「アイロンビーズ作り」

 今回の学習タイムは、27名の子どもたちが集まりアイロンビーズ作りをしました。 カラフルなビーズを並べて、型に入れて模様を作ったり、好きなキャラクターを作ったりするなど個性あふれる作品がたくさん完成しました。出来上がったビーズ作品をアイロ...
井手町まなび教室「きらきらランド」

5月21日(水) ミュージックタイム

 今年度から、脇本美公子先生が中心となってミュージックタイムを行います。 第1回目は10人の子どもたちが集まりました。エコーたちばなのみなさんにお世話になり、一緒にコーラスを楽しみました。歌だけでなく、体を使ってリズム遊びをしたり、歌に合...
井手町まなび教室「きらきらランド」

5月14日(水) 学習タイム「仲間作り」

 第1回の学習タイムは、「仲間作り」をテーマに子どもたちが楽しみながら交流を深めることができました。 はじめに自己紹介をしてから、グループ対抗でドッジボールや大縄、どんじゃんけんをしました。遊びの中で声を掛け合い、助け合う姿が多く見られま...
井手町まなび教室「きらきらランド」

5月7日(水) 開講式

 今年度のきらきらランドがスタートしました。 運営委員長や教育長からのご挨拶の後、体験会を実施しました。今回は「ひなたぼっこ」さんによる大型絵本『はらぺこあおむし』の読み聞かせを、ウクレレを使って弾き語りしていただきました。子どもたちは絵...
令和6年度

2025/02/13 文化の集い

「見守り隊感謝の集い」「文化の集い」「6年生を送る会」を3部構成で実施しました。第1部「見守り隊感謝の集い」では、日頃...
令和6年度

2025/01/30 役場・議場・山吹ふれあいセンター見学(6年)

6年生が井手町役場と井手町議場の見学を行いました。役場では生活と関わりの深い課の役割を教えていただき、議場では地方公共団体の政治の仕組みについて学びました。山吹ふれあいセンターでは町図書館を見学させ...
令和6年度

2025/01/29 給食感謝集会

給食週間の取組を各学年で進めていますが、今日は給食センターの方や栄養教諭の先生をお招きし、給食感謝集会を行いました。日頃の給食への感謝を書いた手紙を渡しました。その後、給食委員会の児童が栄養バランス...
令和6年度

2025/01/28 認知症サポーター養成講座(6年)

6年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。弥勒会の久保さんから認知症とはどのような症状になるのかを教えていただき、認知症の方をサポートする方法や、自分ならどんなことができるかを考えて交流しまし...
タイトルとURLをコピーしました