2022年1月アーカイブ

令和3年度第53回全国高等学校選抜ホッケー大会が12月23日~12月27日に
岐阜県の岐阜総合学園ホッケー場および川崎重工ホッケースタジアムにて開催されました。
本校男子ホッケー部は初戦、岩手県立沼宮内高等学校と対戦し、1-1(SO 3-2)で勝利しました。
2回戦は山形県立置賜農業高等学校と対戦し1-1(SO4-5)、SO戦サドンデス9人目まで持ち込みましたが、勝ちきることが
できませんでした。
保護者や関係者の方々熱いご声援をありがとうございました!
12月23日(木)須知高校 1対1 沼宮内高校(岩手県)
1Q:0-0 2Q:1-0
3Q:0-0 4Q:0-1
SO :3-2
12月24日(金) 須知高校 1対1 置賜農業高校(山形県)
1Q:0-0 2Q:0-1
3Q:1-0 4Q:0-0
SO:4-5
令和3年度第53回全国高等学校選抜ホッケー大会が12月23日~12月27日に
岐阜県の川崎重工ホッケースタジアムにて開催されました。
本校女子ホッケー部は3年連続9度目の全国選抜大会出場となり、準々決勝まで勝ち進みベスト8となりました。保護者や関係者の方々の熱いご声援をありがとうございました。
また、大会の優秀選手に食品科学科3年 山内 夢さん、普通科2年 田渕 星奈さんが選ばれました。
12月23日(木)須知高校 1対0 巨摩高校(山梨県)
1Q:0-0 2Q:1-0
3Q:0-0 4Q:0-0
12月24日(金) 須知高校 1対0 沼宮内高校(岩手県)
1Q:0-0 2Q:0-0
3Q:0-0 4Q:1-0
12月25日(土)須知高校 1対2 今市高校(栃木県)
1Q:1-0 2Q:0-1
3Q:0-1 4Q:1-0
1月7日(金)第3学期始業式を行いました。コロナ禍をふまえて放送による始業式となりました。湯川校長からは、北海道の旭山動物園元園長小菅正夫(こすげまさお)さんが旭川動物園のこども牧場で実践された子どもたちと動物とのふれあい体験を紹介したうえで「命の大切さ」についての講話がありました。始業式後に、八里教務部長からは3学期は各学年のまとめや卒業に向けての大切な時期であること、田中進路指導部長からは第3学年の進路状況などについて、長谷川生徒指導部長からは充実した学校生活を過ごすことについての講話がありました。また、冬季休業中に行われたホッケー部全国大会において、女子ホッケー部はベスト8、男子ホッケー部は2回戦まで勝ち進んだこと、そして女子ホッケー部の山内夢さん(3年)と田渕星奈さん(2年)が優秀選手に選ばれたことが報告されました。令和3年度第3学期始業式校長式辞.pdf