学校生活

新着情報

令和7年度 入学式を挙行しました。

 4月8日(火)に令和7年度入学式を実施しました。  今年度は、校長より24名の入学が許可され、新入生を代表して1名の生徒が宣誓の言葉を述べました。  式では校長式辞や担任からの話があり、新入生が目を輝かせながら話を聞いている...
新着情報

和本に関する取組についての新聞掲載のお知らせ

 昨年度、本校定時制3年文学国語において実施した、本校所蔵の和本を用いた取組について、3月29日(土)の京都新聞 朝刊 地域面(市民版)に掲載されました。  和本の調査・研究に取り組んだ生徒2名が、その過程で身に付けた資質・能力を、...
授業

2年生体育授業(2学期モルック選択)にて、「第2回モルック大会」を開催!!

11月28日(木)に「第2回モルック大会」を開催しました。 この大会は2年生の体育授業において、2学期に「モルック競技」を選択した生徒が企画し、授業内で行った取組です。 当日は、多くの先生方にも参加いただき、寒さに負けない熱い...
研修旅行

2泊3日の修学旅行へ行きました!

 今年の3年生は、横浜・東京方面へ行きました。それぞれが楽しい思い出と経験を得られ、大変実りのある修学旅行となりました。 以下、各日の様子です。 【1日目(11/17)】 朝9時に新幹線に乗って京都を出発、お昼ごろには横浜へ到着しま...
授業

3年文学国語「和本についての出前講義」

 10月30日(水)に、3年文学国語(スクーリング)の授業において、三宅 宏幸 氏(同志社大学古典教材開発研究センター研究員/同志社大学文学部国文学科准教授)をお招きし、「本校所有の和本の文化的価値・取扱い方・活用法等」について、講義して...
生徒会活動

文化祭を実施しました!

令和6年11月7日(木)~9日(土)の3日間で文化祭を実施しました。 第1日目(11月7日)は、各学年がステージ発表として演劇を行いました。生徒たちは役に成りきって演技していたほか、照明や音響も効果的に使用していました。また、今年度...
生徒会活動

体育祭を実施しました!

 令和6年9月27日(金)に、体育祭を実施しました。 今年度は、体育館にて障害物競走、大縄跳び、ボッチャを、グラウンドにて部活動対抗リレー、玉入れ、リレーを行いました。 生徒たちは、運動の楽しさを学びながら、今年度のスローガン「初志貫徹 ...
生徒会活動

生徒大会を行いました

6月20日(木)にミーティングルームにて生徒大会を行いました。昨年度の活動報告、生徒会費決算、今年度の活動方針、予算などについて、全校生徒で審議しました。難しい内容もありましたが、どの生徒も資料をよく読んで、発表者の話に耳を傾けていました...
生徒会活動

球技大会を実施しました!

6月4日(火)に球技大会を実施しました。生徒会が事前にアンケートを行い、「ドッジボール」と「ドッチビー」の2競技に決定!1年生2チーム、2年生2チーム、3年生1チーム、4年生1チームが優勝目指して競い合いました。どの試合も協力しながら最後...
生徒会活動

新入生歓迎交流会を実施しました!

 令和6年5月9日(木)に、生徒会が主催する新入生歓迎交流会が実施されました。そして、「自己紹介ビンゴ」と「ジェスチャーゲーム」の2つのゲームを行うことで、全校で交流を図り楽しみました。 1つ目の「自己紹介ビンゴ」は、グループ内でビンゴを...
タイトルとURLをコピーしました