薬物乱用防止教室(3年生)

 今日(12/4)は3年生の各教室で一斉に薬物乱用防止教室が実施されました。
京都府警本部少年サポートセンターから講師の先生にお招きして、身近に潜む危険や誘惑、犯罪に巻き込まれないための行動や心がけなどを、実際にあった事件を取り上げながらお話いただきました。(1年生は12/2、2年生は12/3にそれぞれ実施しました。)

 年末年始はイベントも多く、誘惑の多い時期でもあります。中学生として確かな知識のもと、正しい判断が必要になります。自分たちにかかる社会的責任を自覚して冬休みを過ごし、進級・進路に向けた準備を始めていきましょう。

次の記事

学校だより11月