国際 デンマークから高校生が来校しました! 2月7日、美山町と交流のあるデンマークから、高校生が本校を訪れました。体育の授業や化学の実験に参加したり、一緒に英語の授業を受けたりして過ごしました。 お昼休みには、世話役の生徒と国際委員の生徒が集まり、一緒にランチを食べま... 2025.02.14 国際
国際 パーラメンタリーディベート大会に参加しました 2月11日(火・祝)に行われた、令和6年度京都府パーラメンタリーディベート(即興型英語ディベート)交流大会に参加しました。大会は京都府立鳥羽高等学校で開催され、本校からは1年生6名が参加しました。全員が初挑戦というなかでの参加でしたが、他... 2025.02.14 国際
国際 フランスのバルトルディ高校の生徒とオンライン交流 1月14日(火)に、園部高校GAコースの1年生が、フランスのバルトルディ高校の生徒とオンライン交流を行いました。 日本のアニメや漫画、互いの国のことについて紹介するなど、生徒各々が自由な話題で会話を楽しみました。 その中で、日本語がうまく... 2025.01.22 国際
国際 フィリピンボランティア活動に参加しました! 1月9日、京都駅に集合し、関西国際空港に向けて出発しました。 1月10日、フィリピン2日目です。 朝食後、カニオガン小学校を訪問しました。フィリピンの主な交通手段であるジプニーで向かいました。 小学校では... 2025.01.10 国際
国際 令和6年度外国語活動パートナースクール事業 12月17日(火)、18日(水)に令和6年度外国語活動パートナースクール事業を実施しました。 17日は八木東小学校から、18日は八木西小学校から、6年生のみなさんが来校し、本校2年GAコースの生徒と英語で交流を行いました ... 2024.12.26 国際学校・地域連携
国際 1年生日本文化体験(茶道) 1年生日本文化体験(茶道) 11月13日(水)に1年2組、11月20日(水)に1年1組のLHRの授業で茶道体験を行いました。 本校の茶道部でもお世話になっている桐賞子先生を講師にお招きし、裏千家のお作法を教えていただきました。... 2024.12.25 国際
国際 12月9日、オーストラリアの交流校の卒業生と再会しました! 来校した3人は、園部高校の交流校であるセント・フランシス校の卒業生で、日本への旅行の際に園部高校を訪れてくれました。 うち1人は、4月にも園部高校に一週間滞在し、交流した生徒でした。 世話係のバディや授業に参加したクラスメイト... 2024.12.16 国際
国際 今日の校門 紅葉の季節になってきました。校門からは、本校の校章の題材となっている桜と銀杏のコラボレーションが楽します。 今日は、台湾から台北市立育成高級中学校(日本の高校)の副校長をはじめ、教職員の皆様にお越しいただ... 2024.11.15 国際学校生活
国際 2年生が伝統文化体験授業に参加しました 9月18日(水)5、6校時、2年生が華道、きもの着付け、風呂敷、和食の4つの分野に分かれ、それぞれ日本文化体験を行いました。 【和食体験】 講師に福島鰹株式会社の京都南丹工場長をお招きし、だしに関する講義を聴いた後、鰹節削りや... 2024.10.02 国際