フランスのバルトルディ高校の生徒とオンライン交流

1月14日(火)に、園部高校GAコースの1年生が、フランスのバルトルディ高校の生徒とオンライン交流を行いました。
 日本のアニメや漫画、互いの国のことについて紹介するなど、生徒各々が自由な話題で会話を楽しみました。
 その中で、日本語がうまく伝わらないときに、画像を表示する、ジェスチャーを使う、積極的に英語で話すなど、相手にうまく伝えようと努力する姿が見られました。
今回のオンライン交流は、園部高校生にとって、文化の違いや非母語話者が話す日本語に触れるなど、貴重な学びの機会となりました。

~参加した生徒の感想をご紹介します!~
英語で、「アニメが好きです」と言うと、「わたしも!」と日本語で答えてくれて、楽しく会話ができた。アニメやマンガは世界中の人たちをつなげることができると実感した。

バルトルディ高校の生徒たちは、日本語が上手でびっくりしました。相手の学校の生活などを知ることができて、日本とはこんなに違うんだ、と思いました。

フランス語を使ってあいさつしたり、お互いに自己紹介のために描いた絵で一緒に笑ったり、質問しあったりして、とても楽しかった。それぞれの国の学校生活について知ることができた。伝わらないときは、なんとかして伝えようと工夫ができ、とても楽しい交流になった。他の国の人とも交流してみたいなと思った。

タイトルとURLをコピーしました