地域の皆様ありがとうございます~安全ボランティア感謝の会~

 本日、安全ボランティアの方にご来校いただき、安全ボランティア感謝の会を行いました。初めに、安全ボランティアの代表の方からお言葉をいただきました。次に、児童会の会長からお礼の言葉を伝えました。
 そして、お一人お一人から、お言葉をいただきました。安全ボランティアの方々のお言葉には、「みんなを見たら元気になる。」「今日一日頑張ろうと励みになる。」「一日のエネルギーになる。」などの子どもたちへの思いや「だいぶ元気が出てきた。」などの子どもたちの成長、「挨拶を大きな声でしてください。」などのお願い、子どもたちの安全安心、元気に登下校ができるように見守ってくださっていることを話していただきました。
 子どもたちは、日ごろから地域の方々に登下校の見守りなどたくさんお世話になっていることをあらためて知ることができたでしょう。その他にも、子どもたちの登下校の時間に合わせて散歩や畑仕事を通して見守りをしてくださっている方もいます。お世話になっている方々に自分たち(子どもたち)に何ができるのか。例えば、登下校の時の挨拶などで、お返ししていけるといいですね。
 あわせて、自分で命を守ったり、通学班でお互いの命を守りあったりしながら、これからも元気に安全に登下校を続けていけるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました