5年生の理科の学習では、生き物や植物がどのように誕生するのかを学習します。今日は、メダカの卵を観察しました。


初めは、なかなか上手に顕微鏡に映し出すことができず、困っている班もありましたが、それも勉強。苦労した分、見えた時には歓声が上がっていました。
さあ、命の始まりの不思議を探る冒険の始まりです。
5年生の理科の学習では、生き物や植物がどのように誕生するのかを学習します。今日は、メダカの卵を観察しました。
初めは、なかなか上手に顕微鏡に映し出すことができず、困っている班もありましたが、それも勉強。苦労した分、見えた時には歓声が上がっていました。
さあ、命の始まりの不思議を探る冒険の始まりです。