12月4日(水)にネットトラブルストップ講座を実施しました。SNSの安全で正しい付き合い方を学び、情報モラルを高めました。実例を交えながらの話に驚きながら、トラブルに巻き込まれない情報機器の使い方を学びました。
画面越しに人と関わる際も、人権を考えて接する必要があります。誰かを傷つけてしまったとき、法に触れることや罰則があることを具体的に聞き、間違った使い方をしたくないという気持ちが高まりました。
保護者の方も一緒に聞いていただきました。熱心にメモをとっておられる方もおり、とても好評でした。もうすぐ冬休みを迎えます。家庭での時間が長くなるため、身近な情報機器がトラブルにつながることがないよう、ご家庭でも使い方について話してみてください。