令和4年度京都府高等学校等修学支援事業(貸与)につきまして別紙の通りご案内します。
案内をご確認の上、資料をご希望の方は 乙訓高校 事務室 へご一報ください。
なお、修学資金は返還が必要な資金となりますので十分ご検討の上ご利用ください。
各種奨学金につきましてご案内します。
申請を御希望の方は、要項に従い各自で手続きいただきますようお願いいたします。
各種奨学金につきまして案内がありましたのでお知らせします。
別添の資料をご参照の上申請を希望する方は各自で手続き頂きますようお願いします。
令和4年度高校入学に係る助成金事業につきまして、京都市より連絡がありましたのでお知らせします。
別添の案内を確認の上、申請を希望する方は各自で手続き頂きますようお願いいたします。
公益財団法人日本教育公務員弘済会より貸与奨学金につきまして案内がありましたのでお知らせします。
別添の要項を確認の上、申込を希望される方は各自で手続きをお願いします。
「公益財団法人あすのば」より給付金の案内がありましたのでお知らせいたします。
別紙の案内をご確認の上、申込を希望する方は各自で手続き頂きますようお願いいたします。
公益財団法人中国残留孤児援護基金より援護事業の案内がありましたのでお知らせいたします。別添要項を確認の上、各自で手続き頂きますようお願いいたします。
公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団より奨学金の案内がありましたのでお知らせいたします。別添の要項を確認の上、申請を希望する方は令和3年12月10日までに乙訓高校 事務室 へ申し出てください。
公益財団法人 キーエンス財団より奨学金の案内がありましたのでお知らせします。別添の要項をご確認の上、申請をご希望の方は各自で手続きいただきますようお願いします。
独立行政法人日本学生支援機構が大学奨学生予約採用募集の追加募集につきまして別紙のとおりお知らせします。
なお、添付されている資料はホームルームで配付したものと同内容になります。
令和3年度 京都市高校進学・修学支援金支給事業(学用品購入等助成金)につきまして、別添の通りご案内いたします。
別添のリーフレットをご参照の上、申請をご希望の方は各自でお手続き頂きますようお願いいたします。
10月からお昼のパン販売が始まりました。
月、金がカメリアさん(西山こっぺ堂さん)、水、木がばんぐるさん。
(パンは火曜日がお休みなのでお弁当やさんが焼きそばパン増量です。)
場所は、生徒指導部横のピロティーです。
たくさん利用してください。
在校生のみなさん、お待たせしました!
お昼のお弁当とパンの販売再開します!!
お弁当は9月27日(月)から、パンは10月1日(金)からです。
お弁当のメニューは、チラシ掲載のものから毎日日替わりで限定20食です。
今後、売れ行きによっては品数が増えるかもしれませんので、みなさんたくさん利用してください。
(株)日本政策金融公庫より国の教育ローンについて案内がありましたのでお知らせします。
ホームページを御参照の上、申請を御希望の方は各自で手続きいただきますようお願いいたします。
日本政策金融公庫トップページ(https://www.jfc.go.jp/)
国の教育ローン(https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html)
独立行政法人日本学生支援機構より令和4年度留学開始者向けの海外留学支援制度の案内がありましたのでお知らせします。
別添の案内とウェブサイトをご確認の上、応募をご希望の方は令和3年10月1日(金)までに乙訓高校 事務室へ申し出てください。
公益財団法人東日本大震災復興財団より奨学金の案内がありましたのでお知らせします。
案内を確認の上、申請を希望される場合は令和3年10月8日(金)までに 乙訓高校 事務室へ申し出て頂くようお願いいたします。
公益社団法人日本フィランソロピー協会より奨学金制度の案内がありました。別添の要項を確認の上、申請を希望される方は各自で手続きをしていただくようお願いします。