各種奨学金についてご案内します。
以下の奨学金について、募集要項等を添付いたします。各自で申し込みをしてください。
・『2024年度 公益財団法人那須記念財団 奨学金』
公益財団法人那須記念財団 (nasu.or.jp)
・『 はばたけ!ゴールドリボン奨学生 予約採用』
能登半島地震被災者枠あり:「はばたけ!ゴールドリボン奨学金」(2025 年度入学予定) 奨
学生募集 | 認定NPO法人 ゴールドリボン・ネットワーク (goldribbon.jp)
・『 交通遺児育英会 奨学生』
・『 2024年度 山田進太郎D&I財団 STEM(理系)女子奨学助成金』
2024 年度 STEM(理系)女子奨学助成金 募集要項 - 山田進太郎D&I財団 (shinfdn.org)
令和6年度高等学校生徒通学費補助事業の受付を開始しましたのでお知らせします。
別添の資料を確認の上、申請を希望する方は、6月14日(金)までに 乙訓高校 事務室 へ申し出てください。
給付型奨学金につきましてご案内します。
・『公益財団法人キーエンス財団 2025年度 奨学生』
キーエンス財団ホームページ(keyence-foundation.or.jp)を参照の上、各自で申し込みをしてください。
公益財団法人日本教育公務員弘済会京都支部より進学予定者向け奨学金の案内がありましたのでお知らせします。別添の要項を確認の上、応募を希望する方は令和6年7月31日(水)までに 乙訓高校 事務室 へ申し出てください。
公益財団法人加藤山崎教育基金より奨学金事業の案内がありましたのでお知らせします。別添の要項を確認の上、申請を希望する方は令和6年5月27日(月)までに 乙訓高校 事務室 へ申し出てください。
奨学金につきましてご案内します。
・公益財団法人大阪府育英会 在学奨学生募集
※貸付の奨学金となりますので、卒業後は返還する必要があります。
別添の案内を確認の上、申請を希望する場合は令和6年5月10日(金)までに乙訓高校 事務室へ申し出てください。(申し出後、令和6年5月14日(火)までに必要書類を乙訓高校 事務室に提出する必要があります。)
独立行政法人日本学生支援機構が実施する大学等予約奨学生の募集に係る書類を3年生全員に配付いたしましたので、申請を希望する方は配付した封筒に同封されている案内に従って手続きをしてください。
なお、本奨学金は進学後に申込みすることも可能です。
京都府では多額の通学費を負担されている家庭に通学費の一部を補助する「通学費補助
制度」があります。受給にあたり、前年の所得と実際にかかった通学費の要件が必要にな
ります。申請を希望される方は定期券のコピーまたは回数券の領収書が必要になりますの
で必ずとっておいてください。申請については6月頃にお知らせする予定です。詳細につ
いては別添の資料をご覧ください。
お問い合せは乙訓高校(075-951-1008)までお電話ください。
各種奨学金につきましてご案内します。
下記の条件に当てはまり、申請を希望する方は令和6年5月31日(金)までに乙訓高校 事務室へ申し出てください。
・公益信託 荒木信次記念交通遺児育英基金奨学金
条件:交通事故により扶養者を失い就学困難な状況にある者
給付額:年間24万円
令和6年度京都府高等学校等修学支援事業(貸与)につきまして別紙の通りご案内します。
案内をご確認の上、資料をご希望の方は 乙訓高校 事務室 へご一報ください。
なお、修学資金は返還が必要な資金(借財)となりますので十分ご検討の上ご利用ください。
各種奨学金についてご案内します。
以下の奨学金について、募集要項等を添付いたします。各自で申し込みをしてください。
・『2024年度「京都新聞愛の奨学金」』
(https://fukushi.kyoto-np.co.jp/)
・『交通遺児育英会 奨学生』
・『あしなが高校奨学金、あしなが大学奨学金』
・『福島県奨学資金(震災特例採用)』
別添の案内を確認の上、申請を希望する場合は令和6年5月31日(金)までに乙訓高校事務室へ申し出てください。
・『公益信託 人志奨学基金』
下記の条件に当てはまり、申請を希望する方は下記HPより願書等をダウンロードし、記入の上、令和6年4月22日(月)までに乙訓高校 事務室へ提出してください。
公益信託人志奨学基金 (hitoshi-shogakukikin.jp)
条件:中学校3年時の国語・数学・理科・社会・英語の評定平均値が5点満点中4.4以上かつ品行方正、人格に優れながら経済的理由により就学困難な者
給付金額等:公益信託 人志奨学基金.pdf
各種奨学金についてご案内します。
以下の奨学金について、募集要項等を添付いたします。各自で申し込みをしてください。
・『夢を応援基金「ひとり親家庭支援奨学金制度」』
LAWSON「夢を応援基金(ひとり親家庭支援奨学金制度)」.pdf
・『公益財団法人似鳥国際奨学財団』
公益財団法人 似鳥国際奨学財団 (nitori-shougakuzaidan.com)
・『毎日希望奨学生』
・公益法人 朝鮮奨学会『2024年度高校奨学生』
給付型奨学金につきましてご案内します。
・『公益財団法人キーエンス財団 2024年度 奨学生』
キーエンス財団ホームページ(keyence-foundation.or.jp)を参照の上、各自で申し込みをしてください。
貸与型奨学金につきましてご案内します。
・『2024年度京都教弘 貸与奨学金』
募集要項を添付いたしますので各自で申し込みをしてください。
公益財団法人 日本教育公務員弘済会京都支部ホームページ(https://k-kyoko.co.jp/ks-shougakushikin.php)
大学進学生向け奨学金につきましてご案内します。
・『2024年度 公益財団法人 京都オムロン地域協力基金 大学進学生向け奨学金』
オムロン株式会社のホームページ
(https://www.omron.com/jp/ja/about/social/fund/scholarship/)を確認の上、応募要件を
満たす方で、申請を希望する場合は1月31日(水)までに担任へ申し出てください。希望
者が多数の場合は校内にて選考を行い、選ばれた方には2月2日(金)までに通知します。
令和6年度進学予定者を対象とした日本学生支援機構の大学等奨学生予約採用の予備回の
お知らせを10月5日のホームルームで配付いたしました。申込をご希望の方は4月に配付
済みの資料をご確認の上、案内に従って手続き頂きますようお願いいたします。
また、令和4年度以前の卒業生で、申込をご希望の場合は資料を送付いたしますので乙訓
高校 事務室へご連絡ください。
公益財団法人加藤山崎教育基金より奨学金事業の案内がありましたのでお知らせします。別添の要項を確認の上、申請を希望する方は令和5年6月9日(金)までに 乙訓高校 事務室 へ申し出てください。
公益財団法人日本教育公務員弘済会京都支部より進学予定者向け奨学金の案内がありましたのでお知らせします。別添の要項を確認の上、応募を希望する方は令和5年7月31日(月)までに 乙訓高校 事務室 へ申し出てください。
独立行政法人日本学生支援機構が実施する大学等予約奨学生の募集に係る書類を3年生全員に配布いたしましたので、申請を希望する方は配布した封筒に同封されている案内に従って手続きをしてください。
なお、本奨学金は進学後に申込みすることも可能です。