03.学校行事 八幡市小中学生人権啓発ポスターコンクール 12月3日(土)「八幡人権フェスタ2022」が八幡人権・交流センターで開催されました。第2部では、八幡市小・中学生人権啓発ポスターコンクールの表彰式が行われ、本校から1年生の2名が優秀賞を、3名が佳作を受賞しました。どの作品も思いのこもった... 2022.12.05 03.学校行事
03.学校行事 新入生保護者・児童学校説明会を実施しました! 12月2日(金)に、 「新入生保護者・児童学校説明会」を実施しました。13:00から、保護者の方々に入学にあたっての各種説明を行い、本校への理解を深めていただきました。また、八幡警察署から「スマホ安全について」の講演会も実施しました。14... 2022.12.02 03.学校行事
03.学校行事 1年いのちのふれ愛講座を実施しました! 12月1日(木)、1年生が「いのちのふれ愛講座」を実施しました。前半(3校時から5校時)は、妊婦体験や胎児人形抱っこ体験等の体験学習を行い、6校時は体育館にて、谷口貴子先生(京都府助産師会)から、助産師の仕事紹介や生命誕生と命の大切さ等の... 2022.12.02 03.学校行事
03.学校行事 3年生 いのちのがん教育 11月29日( 火)6校時、3年生が「いのちのがん教育」を行いました。京都岡本記念病院医師の山口先生から「がん」についてご講演いただいた後、京都府がん教育推進メッセンジャーでがん経験者の 砂本さんから貴重なお話をしていただきました。「がん」... 2022.11.30 03.学校行事
03.学校行事 小・中合同あいさつ運動を実施しました! 11月28日(月)に、中学校の本部役員が橋本小学校門前に出向き、橋本小学校の児童会と合同で「三中キャンパス小中合同あいさつ運動」を実施しました。この取組は、小・中学校のリーダー層の交流を行うとともに、小学校の全児童に活動の模範を示し、大きな... 2022.11.28 03.学校行事
03.学校行事 生徒会引き継ぎ式を実施しました 11月14日( 月 )、本校グラウンドにて「生徒会引き継ぎ式」を実施しました。旧本部役員は、昨年の11月から活動を始めました。コロナ禍で、各行事が中止や延期を余儀なくされましたが、あいさつ運動・ユニセフ募金・入学式・卒業式への参加等、三中生... 2022.11.14 03.学校行事
03.学校行事 2年生 職場体験学習 11月10 日 (木)・ 11 日(金)の2日間、2年生が職場体験学習を行いました。コロナの影響から2年間実施できませんでしたが、3年ぶりに実施することができました。医療・販売・保育・教育・サービス ・ 飲食・ 製造等、八幡市内外の事業所 ... 2022.11.14 03.学校行事
03.学校行事 第24回音の祭典inYAWATA に吹奏楽部が参加しました 11月13日(日)、「第24回音の祭典inYAWATA」が八幡市文化センターにて開催されました。 この祭典は、市民文化祭の一環として 、市内で活動されている方々が一堂に会して 、日頃の取り組みを披露する場となっています。本校吹奏楽部は、昨年... 2022.11.14 03.学校行事
03.学校行事 2年 「京都八幡高校によるマナー講座」 3年「すばる式ビジネスマナー講座」 2年生対象の「京都八幡高校の先生による『マナー講座』」を11月4日(金)に、3年生対象の「京都すばる高校の生徒による『ビジネスマナー講座』」を11月8日(火)に、それぞれ受講しました。 一般社会での礼儀やマナーへの理解を深めるとともに、2年... 2022.11.09 03.学校行事
03.学校行事 青少年の主張大会 11月3日(木・祝)八幡市文化センター小ホールにて、第34回八幡市青少年の主張大会が開催されました。八幡市小中学校・高等学校・支援学校の代表児童生徒が自分の 主張 を発表しました。本校からは、新生徒会長(前生徒会役員)が「学校に貢献すること... 2022.11.04 03.学校行事