03.学校行事

03.学校行事

第49回文化発表会(合唱コンクール)について!

9月22日(金)八幡市文化センター大ホールにて、「第49回文化発表会」を実施しました。今年度は、コロナの影響なしで実施することができました。テーマ「心をふるわす音楽を!」のもと、どの学年も練習の成果を発揮し、大変素晴らしい発表会となりました...
03.学校行事

合唱中間発表会について!

9月15日(金)2校時1年、4校時2年、6校時3年の順に合唱中間発表会を実施しました。思い通りの合唱ができたクラスや緊張から思い通りにできなかったクラス等、いろいろな成果や課題が見えてきました。大切なことは、心がひとつになっているかどうかだ...
03.学校行事

2・3年学年合唱練習の様子・・・!

6月12日(火)4校時に3年生が、6校時に2年生が学年合唱練習を行いました。4年ぶりに学年全員が体育館に入って練習することができました。今年度のスローガン「心をふるわす音楽を!」に向かって、心をひとつに頑張って行きましょう! ...
03.学校行事

合唱練習を開始しました!

9月22日(金)に開催される第49回文化発表会に向けて、先週の金曜日から各クラスの合唱練習が始まりました。今年度は、コロナによる規制も無く、お互いの顔を確認しながら声う事ができます。楽しそうに合唱している生徒たちの姿を見ると本当に嬉しくなり...
03.学校行事

全校リーダー研修会を実施しました!

8月29日(火)放課後、本校体育館にて全校リーダー研修会を実施しました。この取組の目的は、文化発表会や体育大会を前に、学級や学年・ブロック・全校のリーダーとしての自覚を高め、リーダーとしてどのように行動していけば良いのかを考え、実践に活かす...
03.学校行事

2学期始業式について

この夏は、日本中が危険な暑さに見舞われ、京都でも38度の猛暑日もあり、クーラーを一日中つけておかないと体調を崩してしまいそうな日が続きました。本校では、幸いにも大きな事故等もなく無事に夏季休業を終え、本日、2学期の始業式を迎えることができま...
03.学校行事

全国大会について!

8月17日(木)から香川県の「香川県立総合水泳プール」にて、第63回全国中学校水泳競技大会が開催されました。本校からは、女子800m自由形で團美寿々さん(3年5組)が、京都府大会で参加標準記録を見事に突破し、全国大会への出場権を獲得しました...
03.学校行事

近畿大会(水泳競技の部)について!

8月8日(火)・9日(水)和歌山県秋葉山公園県民水泳場で、第72回近畿中学校総合体育大会水泳競技の部が行われ、本校から3年女子3名、2年女子1名の選手が京都府代表として出場しました。結果は、團美寿々さんが800m自由形で3位、400m自由形...
03.学校行事

近畿大会(陸上競技の部)について!

8月6日(日)・7日(月)和歌山県紀三井寺公園陸上競技場において、第72回近畿中学校総合体育大会陸上競技の部が開催され、本校から1年生男子1名、女子2名が京都府代表として出場しました。結果は、1年女子800mで松井暖々さんが1位、澤口紗奈さ...
03.学校行事

京都府吹奏楽コンクールについて!

8月3日(木)京都コンサートホールにて、京都府吹奏楽コンクールが開催されました。4年ぶりに規制がなくなり、多くの観客の中での開催となりました。結果は、“銅賞”でしたが、心が一つになりホール一杯に響いた三中の演奏に、大きな感動を与えていただき...
タイトルとURLをコピーしました