03.学校行事 八幡市PTAバレーボール大会に参加しました! 10月28日(土)八幡市民体育館にて、4年ぶりに「八幡市PTAバレーボール大会」が開催されました。この日のために、9月から毎週火曜日の夜に練習を重ねてきました。残念ながら念願の一勝とはなりませんでしたが、チームワークは最高で、どのチームより... 2023.10.30 03.学校行事
03.学校行事 1年いのちのふれ愛講座を実施しました! 10月27日(金)、1年生が「いのちのふれ愛講座」を実施しました。3校時から5校時は、妊婦体験や胎児人形抱っこ体験等の体験学習を行い、6校時は体育館にて、谷口貴子先生(京都府助産師会)から、助産師の仕事紹介や生命誕生と命の大切さ等の大変貴重... 2023.10.30 03.学校行事
03.学校行事 オランダCED-Groepの学校訪問について! 10月26日(木)2校時から4校時に、オランダCED-Groepの方々(マネージャー、ロッテルダ・デンハーグの学校の校長先生、高等教育機関アドバイザー計4名)と京都教育大学の村上忠幸名誉教授が三中に来られました。CEDは、オランダの小・中学... 2023.10.26 03.学校行事
03.学校行事 生徒会本部役員選挙運動が始まりました! 10月31日(火)に生徒会選挙が行われます「より良い学校を作りたい」という強い思いの多くの生徒たちが立候補してくれました。当日の選挙に向け、26日(木)から31日(火)まで、選挙活動が行われます。つきましては、毎朝校門で応援者たちと一緒にア... 2023.10.26 03.学校行事
03.学校行事 第49回体育大会について!(その5) 部活動対抗リレー、閉会式、解団式の様子です!今日一日、子どもたちの楽しそうな笑顔を見ることができて、本当に幸せでした。ありがとうございました! 2023.10.23 03.学校行事
03.学校行事 第49回体育大会について!(その4) 各学年の学年種目の様子です! 学年種目(1年バンブーザウルス、2年跳んでしゃがんで竹立てかけた、3年新・竹取物語)の様子です! 2023.10.23 03.学校行事
03.学校行事 第49回体育大会について!(その1) 10月20日(金)に第49回体育大会を開催しました。本校の体育大会は、コロナ禍の中、「あれもできない、これもできない」ではなく、「どうすればできるのか」を生徒と教職員が、大会を成功させたいという強い思いから、知恵を出し合い協力して、 “新し... 2023.10.23 03.学校行事
03.学校行事 体育大会予行について 10月18日(水)1,2校時に、体育大会の予行練習を行いました。いよいよ明後日が本番です。3年生のリーダーが大きな声で1,2年を引っ張ってくれている姿が印象的でした。みんなで力を合わせて、素晴らしい体育大会にしましょう! ... 2023.10.18 03.学校行事