学校管理者

03.学校の様子【ニチュまる!】

時間を守ってミャクミャクを完成させろ!

来週に予定されている大阪・関西万博への校外学習に向けて、1年生が準備を進めています。 学級委員が中心となって、当日の集合時間や行動のルールを守る大切さについて話し合いを行い、「みんなで楽しく、安全に校外学習を過ごすにはどうしたらいい...
03.学校の様子【ニチュまる!】

3年生 平和学習講演

来週に控えた沖縄への修学旅行に向けて、中学3年生が事前学習として「ひめゆり平和祈念資料館」のオンライン講演に参加しました。 講師の仲田晃子さんによるお話や、元ひめゆり学徒の証言映像、当時の写真などを通して、沖縄戦を生きた生徒たちの思いや戦後...
03.学校の様子【ニチュまる!】

租税教室(租税教室)

本日、税理士の清水さんを講師としてお招きし、3年生の3、4組で租税教室を行いました。(3年1、2組は7月12日(金)実施)税金の種類や税金の使われ方について学習しました。自分たちの生活と税金がどのように関わっているかについて理解を深...
03.学校の様子【ニチュまる!】

3年生オンライン平和学習

6月4日(火)2時間目にひめゆり平和祈念資料館の学芸課説明員の尾鍋さんの講演を聞きました。元ひめゆり学徒隊の方の証言を聞いたり、当時の画像や展示品を見たりしました。平和について考える良い機会となりました。
03.学校の様子【ニチュまる!】

3年生 薬物乱用防止教室

5月1日(水)6時間目、3年生薬物乱用防止教室を行いました。 「薬物についての正しい知識、断る勇気」が大切であるということを学習しました。
03.学校の様子【ニチュまる!】

令和5年度修了式

本日、体育館にて修了式を行い、1・2年生の代表者に修了証書を授与しました。それぞれの学年の学習内容を自分の力として身につけたことを証明するものです。4月から始まる新しい学年での学習に結びつけてほしいと思います。 修了式の後は、伝達表...
03.学校の様子【ニチュまる!】

第52回卒業証書授与式

3月14日(木)、卒業式を新しくなった体育館で厳粛に挙行することができました。多くの皆様に支えられ、温かく見守られて、3年生131名は卒業していきました。今までお世話になった方へ感謝の気持ちを伝えられる式にしたいという3年生の思いのつまっ...
03.学校の様子【ニチュまる!】

2学期終業式

2学期最終日の本日、ZOOMにて終業式が行われました。明日から冬休みに入りますが、怪我や事故に気をつけてお過ごしください。1月9日、元気に登校しましょう。 放課後には、運動系の部活動で地域清掃を行いました。とても寒い中でしたがたくさ...
03.学校の様子【ニチュまる!】

PTAバレーボール交流会

10月28日(土)、市民体育館にて八幡市民PTAバレーボール交流会がありました。結果は、予選リーグ2位、代表選3位と、大健闘でした。
03.学校の様子【ニチュまる!】

POPフェスタ

全学年、国語で本のPOP作りに取り組みました。各クラスの優秀作品を「男山市民図書館」と「八幡市民図書館」で展示しています。 10月、11月は「男山市民図書館」 12月、1月は「八幡市民図書館」で展示します。 一度見に行っ...
タイトルとURLをコピーしました