「生徒会本部役員・代表委員・班長がリーダーとしての自覚を持ち、生徒会の活動計画や予算を自分たちを含めた全校生徒で確認していくことにより、自分達が生徒会の一員であることを認識し、生徒会活動をより活発にしていく機会にする。」ことを目的とし、6月6日(月)、令和4年度「生徒総会」が実施されました。
前年度「生徒会決算」・今年度「生徒会予算案」「生徒会活動計画案」等の報告が、委員会、学級、生徒会からあり、そのあと予算案、活動計画案についての承認が行われました。また、「学校人権宣言」(仮)の発表、各学級交流・学級目標の発表などが生徒会本部の進行のもと、各教室から学級の代表が体育館に移動し、行われました。まだまだ全校生徒が一堂に会することはできませんが、zoomを巧みに活用し、有意義な総会となりました。生徒会本部を中心にこれからも活発な活動が行われるよう期待しています。(6月6日投稿)
令和4年度 生徒総会
