03.学校行事 新春 2年生百人一首大会 1月19日(木)、2年生で百人一首大会を行いました。授業では5回ほど百人一首を扱う授業を行ったことで、生徒たちは自分の思い入れのある歌を取るのに一生懸命でした。学年全員が日本文化に触れる貴重な時間となりました。 2023.01.19 03.学校行事
03.学校行事 令和4年度 障害理解教育 12月16日(金)、人権問題学習の一環として、視覚障がいをもちながら、社会で活躍されている方の生き方を学び、一人の人間、一つの個性として、自分の将来に夢を持ち強く生きていこうとされている姿や活動、それにまつわるお話を聞かせていただき、自... 2022.12.16 03.学校行事
03.学校行事 令和4年度職場体験学習プレゼン発表会 11月9日(水)10日(木)に実施した職場体験の事後学習として、タブレットの中のアプリ、オクリンクを使って、体験のまとめ活動を行ってきました。先週の7日(水)に28箇所の事業所体験メンバーを3つの教室に分け、予選会を行い、本日12月14... 2022.12.14 03.学校行事
03.学校行事 生命のがん教育 12月7日(水)、がんの発生メカニズムを学習する事によって、がんは誰でもなる可能性があること、たばこやお酒、食事や運動など日常の生活習慣と関りが深いことを知り、家族と共にがん予防に努めること。また、がんは100%予防することは不可能である... 2022.12.07 03.学校行事
03.学校行事 第26回八幡市小・中学生 人権啓発ポスターコンクール 12月3日(土)「八幡人権フェスタ2022」が、八幡市人権・交流センターで実施されました。その中で、第26回八幡市小・中学生人権啓発ポスターコンクールの表彰式が行われ、本校からは、2年生 長柄 萌菜さん「みとめ合うって素敵だね」が市長賞、... 2022.12.03 03.学校行事
03.学校行事 令和5年度新入生 学校説明会 11月29日(火)、令和5年度の新入生及び保護者の皆さんに対する説明会を実施しました。校舎4階多目的室では保護者の皆様に集まっていただき、学校の概要説明、携帯電話の利用について、進路実現に向けてなどの話を聞いていただきました。 体育館で... 2022.11.29 03.学校行事