03.学校行事

愛は勝つ

 2月14日(火)昼休みに2年生の生徒全員で、ここ数年生徒会が取り組んできた「みどり広場開放」の一環として卒業していく3年生に向けて名曲「愛は勝つ」を合唱し、今までの感謝を伝えました。男山中学校の生徒の絆や団結を深める素晴らしい発表でした...
04.学校だより

R4学校だより 2月号

令和4年度学校だより 2月号を掲載します。→R5.2月 男山中学校学校だより.pdf
03.学校行事

学年集会での主張発表

 1月28日(土)宇治田原町文化センターで「第39回綴喜青少年の主張大会」が行われる予定でしたが、寒波到来のため中止となってしまいました。2年 小林希愛さんの、「ピアノが教えてくれたこと」というテーマでの当日発表予定の主張については1月3...
05.給食献立

2月給食献立

令和5年 2月の予定給食献立です。→2月予定献立表①.pdf   →2月予定献立表②.pdf
a.お知らせ

「書き損じはがきの回収」ご協力のお願い

京都府より
03.学校行事

1月26日(木)時間割

1年生 時間割 2年生 時間割 3年生 時間割 鳩が峰学級 時間割
03.学校行事

新春 2年生百人一首大会

1月19日(木)、2年生で百人一首大会を行いました。授業では5回ほど百人一首を扱う授業を行ったことで、生徒たちは自分の思い入れのある歌を取るのに一生懸命でした。学年全員が日本文化に触れる貴重な時間となりました。
04.学校だより

R4年度学校だより 1月号

令和4年度学校だより 1月号を掲載します。→R5.1月 男山中学校学校だより.pdf
05.給食献立

1月給食献立

令和5年 1月予定給食献立です。→1月予定献立表①    →1月予定献立表②
03.学校行事

令和4年度 障害理解教育

 12月16日(金)、人権問題学習の一環として、視覚障がいをもちながら、社会で活躍されている方の生き方を学び、一人の人間、一つの個性として、自分の将来に夢を持ち強く生きていこうとされている姿や活動、それにまつわるお話を聞かせていただき、自...
タイトルとURLをコピーしました