09.緊急連絡 PTA規約の改定について 本日「PTA規約の改定について」のお知らせを、12年生の生徒を通じて家庭数で配布させていただきました。内容をご確認いただき、2月22日(木)までにご回答をいただきますようによろしくお願いいたします。 PTA規約の改定について.pd... 2024.02.14 09.緊急連絡a.お知らせ
03.学校行事 能登半島地震に関わって義援金を募る活動をおこないました 1月1日に起こった能登半島地震に関して、様々な防災への備えや避難されている方々の様子を知る中で、生徒会本部役員を中心に義援金を募ろうという意見が出され、2月7日(水)8日(木)9日(金)の3日間にわたり、男山中学校の朝の昇降口で、また7... 2024.02.08 03.学校行事
a.お知らせ 国際交流に伴う感謝状贈呈式 八幡市とエジソンゆかりのある都市(アメリカ合衆国オハイオ州マイラン村のエジソン小学校)に本校3年生1組 長柄 萌菜さんの作品が送られました。それに伴う感謝状の贈呈式が行われ、川田八幡市長より感謝状が贈られました。 2024.02.02 a.お知らせ
03.学校行事 2年3組学級閉鎖のお知らせ 発熱及び体調不良による欠席、早退の生徒が増加しており、本日5校時より2年生3組の学級閉鎖を行います。学級閉鎖保護者案内.(2-3学級).pdf 2024.01.29 03.学校行事
06.部活動 1月27日(土)練習試合 ①長岡第四中学 1-3 得点:岡田(越本) ②男山第三中学 2-2 得点:岡田×2(越本×2)③長岡第四中学 0-5 ④男山第三中学 2-2 得点:岡田×2(越本×2)サッカーしている時だけでなく、間の時間にも試合を見て学ぼうとする前... 2024.01.29 06.部活動b_サッカー部
03.学校行事 綴喜地方青少年の主張大会 1月27日(土)八幡市文化センター小ホールで「第40回綴喜青少年の主張大会」が行われました。本校から2年 船津 愛優弥さんが「普通ってなんだろう」というテーマで「個性」「自分らしさ」さらに「多様性」について八幡市青少年の主張大会に引き続... 2024.01.29 03.学校行事
03.学校行事 3年3組学級閉鎖のお知らせ 発熱及び体調不良による欠席、早退の生徒が増加しており、本日5校時より3年生3組の学級閉鎖を行います。なお、29日(月)30日(火)の3年生学年末考査は、予定通り実施いたします。学級閉鎖保護者案内.(3-3学級).pdf 2024.01.23 03.学校行事
03.学校行事 令和5年度八幡市子ども会議 市長への提言 1月20日(土)に今年度の「八幡市子ども会議」委員(男山中 2年 南鶴くん、齊藤さん)による市長 への提言が行われました。小学生3グループ、中学生、高校生それぞれ1グループが調査研究活動を行い、そのまとめとして、それぞれのグループのアイ... 2024.01.23 03.学校行事