学校の様子

学校の様子

あともう少し

11月6日に学習発表会のリハーサルを行いました。 各学級の当日の順番通りに実施しました。 本番まであとわずかですが、全学級あとひと踏ん張りというところです。 最後の仕上げまで改善を図り、当日は自信をもって発表してほしいと思います。 ...
学校の様子

読み聞かせ

毎月恒例のハロウィンさんによる読み聞かせが11月もありました。 毎月この日を楽しみに待っている子ども達です。 目を輝かせながら聞き入っています。  
学校の様子

部活動体験

10月31日(木)に大宮中学校で部活動体験がありました。 来年度大宮中学校に入学予定の6年生児童が一堂に会して実施します。 最初に、担当の中学生に全部活動の案内をしていただきました。 その後自分で決めた部活動を先輩たちに優しく教えてい...
学校の様子

PTA家庭教育員会 親子行事

今年度のPTA家庭教育委員会の親子行事は「親子で学ぼうさい!!遊ぼうさい!!」~地震がきたらどうする~として坂中様にお世話になり防災について楽しみながら学んでいきました。 地震が起きたらどう動いたらよいのか、どこに逃げるのか、何を事前に準...
学校の様子

ハイタッチモーニング

25日は「にこにこの日」です。朝から、中学生と一緒にハイタッチモーニングをしながらあいさつをしました。 最近、朝の元気なあいさつが寂しく感じていましたが、今日は、子ども達の元気で溌溂とした朝のあいさつが響き渡っていました。 一番に登校し...
学校の様子

STANDBY

京丹後市で導入されている相談アプリ「STANDBY」についての出前授業を25日に全学年実施しました。 各学年の実態に合わせてながら、アプリの使い方のみならず、いじめについての考え方や人それぞれの思いの違いについても考えました。また、誰かに...
学校の様子

さっぱりしました

春にもお世話になった堀様に、再度、中庭の剪定をおせわになりました。 様々な木々があるため、その木に合わせて剪定をしていただきました。 大きく枝を伐採していただいたり、丸く刈っていただいたりと、1日かけて中庭の木々を剪定していただき、とて...
フォトアルバム

駅伝大会

16日(水)に、京丹後市小学生駅伝競走大会がはごろも陸上競技場にて開催されました。例年、土曜日開催でしたが、今年度から平日開催となりました。 当日は、直前に雨がふったものの、気候もよく、気持ちよく走ることできました。 大きな舞台での挑戦...
学校の様子

マラソン大会

前日まで雨が降り、今日のマラソン大会が実施できるかどうか、大変悩ましい天候とコンディションとなりました。 朝、グラウンドを見ると、水たまりができていて「これはできないのでは・・・」と思ったのですが、先生方で、その水たまりの水をスポンジで吸...
学校の様子

児童会選挙

令和6年度後期児童会選挙が9月下旬より始まり、10月2日に立会演説会がありました。 立候補者も応援責任者も自分の考えや思いを堂々と演説しました。 立候補者は、自分の良いところやセールスポイント、学校がもっと良くなるアイディアを力いっぱい...
タイトルとURLをコピーしました