1月15日から毎日練習を重ねてきた大縄大会が1月31日に行われました。
高学年をリーダーとして、各グループでどうすれば跳べる回数を増やすことができるのか試行錯誤しながら練習してきました。そして、いよいよ今日が本番です。
緊張感の中にも頑張るぞという気持ちが見られ、また、多くの保護者の皆様、地域の皆様に応援していただき、やる気もアップさせ本番に臨みました。体育館中がピリッとした緊張感にあふれ縄を回す音と掛け声であふれていました。結果は1位青チーム、2位黄チーム、3位赤チームでしたが、ここまで取り組んきた過程がとても素晴らしいものでした。優勝して笑顔でいっぱいの児童、頑張ってきたからこそ悔し涙を流す児童、様々な表情が見られました。跳べない子の背中をそっと押してあげたり、優しく声をかけてあげたり、常に高学年が中心となって支え合いながら目標をもって練習してきたこの過程があったからこその笑顔や涙だったと思います。
本当にすばらしい大縄大会になったと思います。大変寒く足元も悪い中でしたが、多くの皆様に応援していただきありがとうございました。
大縄大会
