学校の様子 宿泊体験学習2日目(その②) 海洋高等学校に到着。ここでは、「つくり育てる漁業」について、地元でどのような取組をしているのかを学習しました。 また、海洋高校の実習船である「みずなぎ」の乗船し、船の中を見学しました。操縦室にはたくさんのレーダーもあり、魚を... 2022.10.21 学校の様子
学校の様子 宿泊体験学習2日目(その①) 眠い目をこすりながら、2日目がスタートしました。気持ちのよい朝です。ラジオ体操で体を起こし、モリモリ朝ごはんを食べ、今日も充実した体験ができるよう準備はバッチリです。 この後、荷物の整理をして、海洋高校に出掛けま... 2022.10.21 学校の様子
学校の様子 宿泊体験学習1日目(その②) 夕食のあとは、体育館に移動をしてレクリエーションを楽しみました。食後ということもあり運動量の少ない「ピンポン玉運び」と「クイズ大会」。レクリエーション係が大活躍です。 そして、待ちに待ったキャンプファイヤー。火の神から受け取... 2022.10.20 学校の様子
学校の様子 宿泊体験学習1日目(その①) 5年生の宿泊体験学習。 マリーンピアに到着後は、カッター体験とアスレチックに挑戦しました。天気も良く、思い切り体を動かしました。 みんなで夕食。 感染症予防のため、仕切りのある中でのごはんです... 2022.10.20 学校の様子
学校の様子 ティーボール 晴れ間が広がる中、4年生の楽しそうな声がグラウンドから聞こえてきました。 体育の時間に取り組んでいるティーボール。ベース型種目ということで、オリジナルルールで行っています。バッターはボールを打ったあと、コーンまでの往復に成功したら得点... 2022.10.20 学校の様子
学校の様子 図形の拡大と縮小 ~少人数グループでの学習~ 6年生の算数「図形の拡大と縮小」では、学年全体で少人数グループを作り指導を行っています。 図形の学習では、図形の定義を理解し、性質やきまりを使って問題を解いていきます。図形が拡大したり縮小したりする様子をイメージしながら問... 2022.10.19 学校の様子
学校の様子 ☆秋祭り☆ 10月に入り、3回に分けて校内で「秋祭り」を実施しました。 6年生(主将会)が中心となり計画を立て、異年齢ともっと仲良くなりたいと企画をした「秋祭り」。魚釣りに、ボーリング、射的もあります。もちろんみんな子ども達の手作りグッズです。廊... 2022.10.18 学校の様子
学校の様子 駅伝競走大会 15日(土)、晴天の中、「第31回京丹後市小学校駅伝競走大会」が行われました。市内小学校から19チームが参加をし、たすきを繋ぎながら最後まで精一杯走りぬきました。本校からも3チームが参加です。 今回は、感染症予防の観点から当日... 2022.10.17 学校の様子
学校の様子 2年生遠足、1年生給食試食会 2年生は宮津市の天橋立方面へ遠足に行きます。元気いっぱいに出発しました。 合い言葉は「ともだちと楽しく」「ルールやマナーを守る」です。良い天気の下に、素敵な遠足になりそうです。 1年生の給食試食会が行われました。保護... 2022.10.14 学校の様子
学校の様子 後期児童会 委員会活動のスタートです。 後期児童会 委員会活動が始まりました。 第一回委員会では、活動目標や活動内容を決め、当番活動の確認をしていきました。 全校のみんなが、毎日を気持ちよく、楽しく過ごすための委員会活動です。放送機器の使い方を練習したり、感染症予防の... 2022.10.13 学校の様子