oomiya1-es

学校の様子

太陽が出ると…ぽかぽか🌞

グラウンドの雪はすっかりとけてしまいましたが、除雪の際にできた雪山がグラウンドの隅に残っています。その雪を使って楽しく遊ぶ子ども達もいます。次の雪は、いつ降るでしょうか? 【3年生:跳び箱】 体育館では、3年生が合同で体育「跳び箱」の学...
学校の様子

大縄練習試合

大縄大会まで、あと1週間となりました。今日は、チーム練習の成果を発表するため、練習試合を行いました。 体育館で行うことで、他のチームの状況を知ることもできました。どのチームも声をかけ合い、励まし認め合う姿が見られました。今日の取組を振り返...
学校の様子

校内書き初め展

本日、明日と書き初め展を行っています。今日も多くの方にご来校いただきました。子ども達の思いを込めた力作をご覧ください。   【大縄練習】 中間休みには、大縄練習をがんばっています。初めて取り組む1年生も、一生懸命向かっています。「せー...
学校の様子

大縄大会に向けて…

第1回チーム集会があり、大縄大会に向けた活動がスタートしました。目標を決め、並び順を確認し、気持ちを高めました。高学年が低学年に優しく声をかけたり、困っている様子を見ると、さりげなくサポートしたり…温かい関わりが見られます。明日からは、本格...
学校の様子

大雪になりました!

大雪警報が解除になり、午後からの登校となりました。子ども達は、雪道を一生懸命登校してきました。 教室へ入り、準備をすますと、グラウンドでは雪遊びが始まりました!先日の雪は、すぐに融けてしまったので、十分に遊ぶことができず、心残りだったこと...
学校の様子

道路はバリバリに凍結!

昨日は、雪景色にうれしそうな子ども達でしたが、今日は気温も低く、道路は凍結してました。登校してくる子ども達の足音は、「バリバリ」と鳴っていました。こけないように、そうっと歩く様子も見られました。しかし、グラウンドに入るなり、凍っている場所へ...
学校の様子

丹後の冬がやってきた!

昨日の始業式は、「丹後の冬とは思えない光景で…」と言っていましたが…。昨日の夕方から寒波がやってきていました。今朝の学校のグラウンドは、一面真っ白でした。登校してくる子ども達は、長靴、手袋、ネックウォーマーが必須という装いでした。表情は嬉し...
学校の様子

3学期始業式!

2025年が始まりました。そして、今日は、3学期のスタートです。子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。2学期末は、インフルエンザ等の猛威にさらされ、全学級が揃うことなく終業式を終えることになりましたが、3学期の始業式は、全学級が揃いまし...
学校の様子

2学期終業式を迎えました!

昨日で第2学期が終了しました。 暑い暑い夏から、寒い寒い冬へと変わりました。 終業式は、感染予防対策として、Zoomで行いました。画面越しに、校長先生のお話を聞き、2学期をふり返っている子ども達でした。「友達とのやり取りを通して学ぶこと...
学校だより

学校だより(2学期終業式号)

12月24日(終業式)発行
タイトルとURLをコピーしました