3年生では、学期末の「がんばったねの会」に向けて、出し物の遊びを決めています。”楽しいから!”だけでなく、みんなが楽しめるには、どんなルールがあるといいかな?など、考えを出し合って話合いを進めています。
3年生の国語では、「三年とうげ」をグループで音読し、タブレットを使って、物語の順序を確認しています。
5年生の家庭科では、「着方の工夫で快適に」という学習をしています。衣服の働きを考えると共に、暑さや寒さに応じた着方について学習しています。
学級会の話合い活動では…

3年生では、学期末の「がんばったねの会」に向けて、出し物の遊びを決めています。”楽しいから!”だけでなく、みんなが楽しめるには、どんなルールがあるといいかな?など、考えを出し合って話合いを進めています。
3年生の国語では、「三年とうげ」をグループで音読し、タブレットを使って、物語の順序を確認しています。
5年生の家庭科では、「着方の工夫で快適に」という学習をしています。衣服の働きを考えると共に、暑さや寒さに応じた着方について学習しています。