2025年が始まりました。そして、今日は、3学期のスタートです。子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。2学期末は、インフルエンザ等の猛威にさらされ、全学級が揃うことなく終業式を終えることになりましたが、3学期の始業式は、全学級が揃いました。まだまだ、感染症等の流行が心配な季節が続きます。引き続き健康に留意し、元気な生活を送ることができるようにしていきたいです。
始業式は、リモートで行いました。校長先生の話を真剣に聞く子ども達でした。
「今できること、しなければならないことを一生懸命すること」「やる気になる、心温まる言葉を使うこと」についてお話がありました。3学期は、一年間の締めくくりとなる大切な学期です。毎日わくわく、元気に登校してほしいです!
始業式の後は、大掃除でした。新しい年の初めの大掃除です。窓もピカピカに拭きます!隅々まで埃を残さずに掃除をします!協力する姿に「すばらしい!」の一言です!
休み時間になると、待ってました!と言わんばかりにグラウンドへ出て、遊びが始まります。丹後の冬の光景とは思えないほどの良い天気の中、鬼ごっこやドッジボールを楽しんでいました。
各教室では、冬休みの思い出を友達と伝え合ったり、3学期の目標を考えたりと、よいスタートが切れました!
3学期始業式!
