5年生は、人権学習のまとめとして「きらきら集会」を学年で行いました。「いじめ」について各学級で考えたことを伝え合いました。また、それを聞いて考えたことを交流しました。最後に、「ことばのかたち」という絵本の読み聞かせを聞き、「ことば」の持つ意味や力についても考えました。自分事として捉え、じっくり考える時間になりました。
4年生は、ちりめんについて学んだことをより多くの人に伝えようと、全校に呼びかけ、休み時間にプレイルームに集まってもらっています。グループごとにコーナーを作り、様々な方法で伝えていました。パンフレットを作り、来てくれた友達に渡すグループもありました。他の学年の友達が続々訪れ、大賑わいでした。
人権学習のまとめ
