大宮学園の取組 初めての水泳~小1児童(第一小・南小) 「夏本番! 初めての水泳~小1児童」(第一小・南小) 6月28日(木)、例年よりかなり早く「梅雨明け宣言」が出されました。いよいよ夏本番です。大宮学園の2小学校ではプール掃除を終え、水泳学習が始まっています。 【プール掃除の様子】 ... 2022.07.01 大宮学園の取組
大宮学園の取組 6年生児童の大宮中体験授業(第一小・南小・大中) 「6年生児童が大中の授業を体験しました」(第一小・南小・大中) 6月23日(木)の午後、大宮第一小と大宮南小の6年生児童82名が大宮中学校で「実技教科」の授業を体験しました。 小学生が中学校に入学するにあたってはいくつかのギャップがある... 2022.06.24 大宮学園の取組
大宮学園の取組 トウテイランの挿し木~ボランティア・パソコン部(大宮中) 「トウテイランの挿し木~ボランティア・パソコン部」(大宮中) 6月8日(水)、大宮中学校ボランティア・パソコン部の生徒(14名)がプランタに「トウテイラン」の挿し木をしました。講師としてご指導いただいたのは大宮自然愛好会の岡田さん、吉... 2022.06.09 大宮学園の取組
大宮学園の取組 令和4年度合唱祭歌練習始まる 「令和4年度 合唱祭歌練習始まる」(大宮中) 大宮中学校では6月3日(金)に「令和4年度合唱祭」を開催します。合唱祭のねらいは次の3点です。 (1)合唱の素晴らしさを知り、文化的な向上心を持つ。 (2)学級として取り組む最初の行事とし... 2022.05.26 大宮学園の取組
大宮学園の取組 田植え体験(第一小・南小・こども園・北保育所) 「田植え体験」(第一小・南小・こども園・北保育所) 大型連休が明け、心地よい五月晴れの中、大宮学園の園・所・小の子どもたちが田植え体験をしました。 苗作りや代かき、そして田んぼの管理等、事前準備から事後管理までたくさんの地域の皆様にご協... 2022.05.24 大宮学園の取組
大宮学園の取組 令和4年度春季大会壮行会(大宮中) 「令和4年度春季大会壮行会」(大宮中) 5月14日(土)、15日(日)の2日間、「京丹後市中学校春季体育大会」が京丹後市内各会場で開催されます。3年ぶりのこの大会。新型コロナウィルス感染防止に向けた事前指導と当日指導を徹底しながら行われま... 2022.05.13 大宮学園の取組
大宮学園の取組 田んぼでのどろんこ遊び(大宮こども園) 「田んぼでのどろんこあそび」(大宮こども園) 5月6日(金)、大宮こども園の子どもたちは園の隣りにある田んぼで、先生たちと一緒に「どろんこあそび」を楽しみました。 最初は泥の中に足を入れるのが不安そうな子もいましたが、しばらくすると友達... 2022.05.10 大宮学園の取組
大宮学園の取組 修学旅行出発式(大宮中) 「修学旅行出発」(大宮中) 4月25日(月)、早朝、大宮中3年生は、中国・四国方面へ2泊3日の修学旅行に出発しました。この修学旅行の「目標」「スローガン」「学びの柱」は次のとおりです。 【目標】 (1)みんなで決め... 2022.04.25 大宮学園の取組