大宮学園の取組

大宮学園の取組

(2月)学校・園所だより

        第一小         南小         大宮中          こども園           北保育所
大宮学園の取組

「絵かき初め・かるた」の展示(大宮こども園・大宮北保育所)

 大宮こども園と大宮北保育所の玄関を入ると目に飛び込んでくるのが園児の描いた作品です。大宮こども園では3・4・5歳児の「絵かき初め(干支のうさぎ)」が、そして大宮北保育所では5歳児の「かるた」がそれぞれ展示されています。どちらも子どもらしく...
大宮学園の取組

3学期始業式(第一小、南小、大宮中、こども園)

 昨年末から引き続く新型コロナウィルス感染症の拡大が気になるところですが、1月10日(火)、大宮学園小中学校、こども園では「3学期始業式」が行われました。本学園各学校・園所では今後も様々な感染症予防を徹底しながら教育活動を進めてまいります。...
大宮学園の取組

令和5年(1月)学校・園所だより

         第一小         南小                        大宮中               こども園                                  北保育所
大宮学園の取組

クリスマス会(大宮北保育所)

 12月23日(金)、大宮北保育所では「クリスマス会」が行われました。みんながとっても楽しみにしている行事です。  5歳年長児のキャンドルサービスから始まったクリスマス会。両手でろうそくを大切そうに持った5歳児が「きよしこの夜」を歌い出す...
大宮学園の取組

(2学期末)学校・園所だより

          第一小                       南小                        大宮中
大宮学園の取組

2学期終業式

 12月23日(金)、大宮学園小・中学校並びにこども園では「令和4年度2学期終業式」が行われました。 【大宮第一小学校 小石原校長先生のお話の概略】 (1)第一小では3つのこと(「聞くこと」「話し合うこと」「命を大切にすること」)を...
大宮学園の取組

「大繩大会」(大宮第一小)

 12月7日(水)、大宮第一小学校では「大繩大会」が開催され、6チーム(白・黄・緑・赤・青・橙)対抗で8の字跳びに挑みました。  この取組みでの目標は2つです。 (1)大繩の練習や大会を通して異年齢集団で教え合い、支え合い、協力し合って...
大宮学園の取組

(12月)学校・園・所だより

     第一小                  南小                    大宮中                こども園                                北保育所
大宮学園の取組

「おおみや未来塾(3年生対象講座)」(大宮中)

 10月25日(火)から大宮中学校では、3年生対象に「おおみや未来塾」がスタートしました。来年の2月7日(火)までに合計20回の放課後学習講座を開設します。  この学習講座は「学習習慣の確立」と「5教科の基礎学力の定着」を目指したもので、...
タイトルとURLをコピーしました