大江学園のできごと 狂言鑑賞会事前ワークショップ 11月15日(水)に狂言鑑賞を行います。小学校4年生~中学校3年生までが、今日は事前ワークショップとして「万作の会」様に来ていただき、狂言の基本的な知識や表現技術について学びました。 はじめは恥ずかしくて出なかった声も、上手に気持ち... 2023.10.10 大江学園のできごと
大江学園のできごと 2年校外学習 今日2年生は、福知山市立図書館中央館に見学に行きました。 行きは大江駅までバスで、大江駅から丹鉄に乗って福知山駅に向かいました。 自分でお金を持ち、券売機に入れて切符を購入しました。ドキドキしましたが、無事に買うことができまし... 2023.10.06 大江学園のできごと
大江学園のできごと 5年社会見学⑧ 最後の休憩地、西紀SAを出発しました。 大江小学校まで帰って行きます。この後、終わりの会をしていきます。 以上で、社会見学は終了です。 これで、HPの更新も終了です。 ありがとうございました。 2023.10.05 大江学園のできごと
大江学園のできごと 5年社会見学⑦ パナソニックスタジアムの見学をしました。 4万人入るスタジアム。座席のカラーはブルー。実況席、選手のロッカールーム、シャワールームなど、普段は絶対に見ることができないところまで見せていただきました。フィールドの選手席にも座ることがで... 2023.10.05 大江学園のできごと
大江学園のできごと 5年社会見学⑥ パナソニックスタジアムに到着し、待ちに待ったお昼ご飯を食べました。 広いスタジアムの中に、大江小学校の5年生だけ。芝生もとても青く、素晴らしいスタジアムです。 お弁当も格別です。 ... 2023.10.05 大江学園のできごと
大江学園のできごと 5年社会見学⑤ 次は、パナソニックミュージアムの見学です。 まず、パナソニックの創業者、松下幸之助さんの人生の説明を聞きました。 それと併せて、パナソニック(ナショナル)が作ってきた製品の歴史も学びました。... 2023.10.05 大江学園のできごと
大江学園のできごと 5年社会見学④ パソニック工場の見学を終了しました。 この工場では、今給食で使っている環境にやさしい食器の作り方や実際の成形を見せていただきました。 そのほかにも、作られている生活を豊かにするロボットも見せていただき、触らせていただくこともで... 2023.10.05 大江学園のできごと
大江学園のできごと 5年社会見学② 最初の休憩場所、赤松PAにつきました。トイレを済ませた後、すぐに出発しました。 バスの中では、レクレーションが始まりました。学習にちなんで、大阪クイズです。 みんな元気で、楽しく過ごせています。 ... 2023.10.05 大江学園のできごと
大江学園のできごと 5年社会見学① 小雨が降る中ですが、元気に出発しました。 目標、ルール、マナーを守って、楽しい社会見学になるようにしていきます。 大阪では、今日一日天気がいいそうなので、楽しみです。 イッテきま〜す❤️ ... 2023.10.05 大江学園のできごと