大江高校同窓会

大江高等学校同窓会 ”寄付金口座” 開設!!

同窓生の皆さま  この度、大江高校同窓会 ”寄付金口座” を開設させていただきました。詳細は、添付ファイルを御参照ください。 なお、他行から御送金いただく場合は、以下の「ゆうちょ銀行」公式HPを御参照ください。 03_1_寄付...
学校の様子

3年次生「就職激励会」を開催 2024/09/12

 令和6年9月12日(木)、3年次生就職希望者を対象に、就職激励会を実施しました。校長先生、学年部長から激励の言葉、進路指導部長から就職試験に向けての注意事項等がありました。最後に校長先生の声かけで、教員、生徒の全員でかけ声を出し気合いを...
学校の様子

第2学期始業式 2024/08/27

令和6年8月27日(火)第2学期始業式を行いました。校長式辞では、1学期終業式で「知・情・意・体」のバランスのとれた、正しい判断ができる人になってほしい。地震や台風等の天災が起こった場合には、備えがあれば正しい判断ができる。将来、正しい判...
学校の様子

地域の祭りを盛り上げました!! 2024/08/03

 8月3日(土)、京都丹後鉄道大江駅周辺で開催された“鬼力の由良川夏まつり”に生徒18名が販売学習とステージ発表で参加し、地域の祭りを盛り上げました。 販売学習に参加した生徒は3年次生10名。授業で考案した「焼鬼とうもろこし」や「鬼金棒ハ...
学校の様子

陸上競技部一人でも活躍中! 2024/08/03

 令和6年8月3日(土)に、「第57回両丹高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」に出場しました。一人での大会参加ではありますが、競技場の雰囲気にも慣れ、落ち着いてレースに挑むことができました。また、400mで自己新記録を出し、練習の成果が...
学校の様子

第2回オープンスクール 2024/07/30-31

 7月30日(火)、31日(水)に第2回オープンスクールを開催しました。本校地域創生科の特色について説明をした後、希望する系統の授業を体験していただきました。また、生徒会による発表も行いました。動画を作成して学校の様子を紹介したり、各系統...
学校の様子

非行防止教室 2024/07/17

 7月17日(水)、全学年対象に非行防止教室を実施しました。 京都府警察本部北部サポートセンターの坂本耕一様に講義していただき、SNSの利用の仕方や、「闇バイト」等の危険性について教えていただきました。生徒たちには良い刺激となり、有意義で...
学校の様子

令和6年度 1学期終業式および伝達表彰式 2024/07/19

 7月19日(金)、第1学期終業式および伝達表彰式を実施しました。  校長式辞では「知・情・意・体」の調和のとれた人物になってほしいとの話がありました。  また、伝達表彰式後、生徒会より今年度から実施している考査前HR掃除点検...
学校の様子

花いっぱい運動 2024/07/18

 7月18日(木)、花いっぱい運動を実施しました。生徒会役員および有志生徒計24名が、花壇とプランターへ花を植え替える作業を行いました。  作業後、生徒会役員より本校環境サイエンス系統が育てた花を大江学園、大江支所・大江駅の2カ所へ...
学校の様子

生徒会×図書委員会コラボ 「今日は何の日」展示 2024/07/17

 生徒会で取り組んでいる「毎日の記念日をボードに書く」という取組にあわせて、6月~7月の毎週水曜日に、図書委員会が昇降口に本の展示を行うコラボ企画を実施しました。玄関前で本やボードを見ている姿もあり、少しでも本を身近に感じてもらえていれば...
タイトルとURLをコピーしました