学校の様子 1年次進路学習「職業別体験授業」 2025/02/07 令和7年2月7日(金)、1年次生を対象に、「職業別体験授業」を実施しました。 12種類の講座から、2種類の専門分野の講師陣のガイダンスを受けました。生徒たちは、自分たちの興味に従い、積極的に体験する姿がみられました。今回の取組は、職業、自... 2025.02.12 学校の様子進路情報
学校の様子 元伊勢内宮皇大神社節分祭 2025/02/02 2月2日(日)元伊勢内宮皇大神社において、節分祭が実施されました。本校から2名の生徒が参加し、鬼役として神事での役割を果たすことができました。 ・「福笹づくり」 笹の枝先に様々な縁起物を付ける。 ・「三鬼打ち神事」 病気を元... 2025.02.06 学校の様子
学校の様子 令和6年度京都フロンティア校研究成果発表会に参加しました 2025/02/02 令和7年2月2日(日)、公共マネジメント系統2年次生が京都フロンティア校研究成果発表会に参加しました。ポスターセッションの形式で、他校の生徒や教育関係者に向けて探究学習の成果を懸命に伝えることができました。時には生徒同士のやり取りが深まる... 2025.02.03 学校の様子
学校の様子 2年次生 分野別模擬授業 2025/01/31 令和7年1月31日(金)、2年次生を対象に、「分野別模擬授業体験」を実施しました。就職希望者は面接時の注意点や就職における心得を、進学希望者はそれぞれの学校の特色について、講師による説明や実習を通して学ぶことができました。生徒たちは質問... 2025.01.31 学校の様子
学校の様子 凧あげ 2025/01/28 令和7年1月28日(火)、公共マネジメント系統・生活福祉系統の3年次生が日本の正月遊びを体験するために、凧あげを行いました。当日、天気は快晴かつ微風という条件の中、試行錯誤を繰り返しながら取り組みました。体験を通じて、昔の遊びについて理解... 2025.01.28 学校の様子
学校の様子 大丹波バスツアー視察2 2025/01/25 1月25日(土)、「観光ビジネス」を履修する2年次生5名が、2月8日(土)「京都SKYセンター」の主催するツアーのガイドを務めるため、丹波篠山市の視察を行いました。第2回目の視察は、丹波伝統工芸公園立杭陶の郷・丹波焼の郷・河原町妻入商家... 2025.01.27 学校の様子
学校の様子 主権者教育(模擬選挙) 2025/01/24 令和7年1月24(金)、3年次生を対象に主権者教育(模擬選挙)を実施しました。本取組では京都府選挙管理委員会様・中丹広域振興局様・福知山市役所様に御協力いただき、選挙の原則や意義を講義で学んだ後、模擬投票を行いました。模擬投票は、準備して... 2025.01.27 学校の様子
学校の様子 福知山市議会議員の方々との交流会 2025/01/23 令和7年1月23日(木)、福知山市役所において、2年次公共マネジメント選択者と福知山市議会議員の方々との交流会を実施しました。交流会では、生徒たちの疑問や質問に対し、丁寧にお答えいただきました。その後の議場見学では、議場のつくりや設備等に... 2025.01.23 学校の様子
学校の様子 令和6年度 3年次学習成果発表会 2025/01/21 令和7年1月21日(火)、本校視聴覚室にて3年次生による学習成果発表会を実施しました。 系統ごとに3年間で学んだことや地域での実習の成果など、生徒自身の言葉で発表していました。1・2年次生は発表の様子を真剣な表情で聞いていました。 発表... 2025.01.23 学校の様子
学校の様子 大丹波バスツアー視察1 2025/01/18 1月18日(土)、「観光ビジネス」を履修する2年次生6名が、2月8日(土)「京都SKYセンター」の主催するツアーのガイドを務めるため、丹波篠山市の視察を行いました。第1回目の視察は、丹波篠山城・河原町妻入商家群を見学しました。 ... 2025.01.22 学校の様子