学校の様子

学校の様子

宮階織物「事業承継」フィールドワーク 2025/06/07

 6/7(土)、京都市上京区にある宮階織物株式会社にて、経営情報系統2年次生4名が事業継承のための取材を行い、課題や現状について認識を深めました。  この取組は「大江高校×京都ノートルダム女子大学」連携事業の一環として行い、事前学習...
学校の様子

第3回 みすずフェスタ 2025/06/08

 6月7日(土)・8日(日)に、旧美鈴小学校にて「第3回 みすずフェスタ」が開催され、大江高校代表として、ブラスバンド部が出演しました。  新体制になって初めてのステージで、トップバッターとして、大江高校ブラスバンド部らしさの詰まっ...
学校の様子

インターンシップ事前学習・ビジネスマナー講座 2025/06/05

令和7年6月5日(木)5限、「地域創生学」の授業でインターンシップに向けての事前学習「ビジネスマナー講座」を実施しました。 講師に有限会社 office Bentenの長尾澄子様をお招きし、挨拶・お辞儀の仕方、話し方など御指導いただきまし...
学校の様子

大阪・関西万博に行きました

 5月30日(金)、大阪・関西万博に遠足に行きました。当日は、天候に恵まれ、パビリオン「未来の都市」を見学した後、班別行動をしました。いくつかのパビリオンを見学したり、大屋根リングに登って万博全体を見渡したりと各班万博を楽しみました。 ...
学校の様子

校外学習 2025/06/02

6月2日(月)地域創生科経営情報系統3年次生で校外学習を行いました。  インターネットショッピングモール”くるせる”の企画に向けて日々取り組んでおり、今回は「京都・白木屋」さんを訪ね、打ち合わせをしました。マナー実習での学びを生かし...
学校の様子

避難訓練 2025/5/19

 令和7年5月19日(月)4限、地震発生後、二次災害に火災が発生したと想定し、避難訓練を行いました。生徒たちは速やかに避難することができ、その後の消火訓練も落ち着いて取り組んでいました。いざという時の行動を考えるよい機会になったと思います...
学校の様子

1・2年次 学習会

 1学期中間考査に向けて、5月21日(水)~5月23日(金)の3日間、1・2年次生を対象に学習会を実施しました。生徒同士で教え合う姿や、教員に積極的に質問する姿が多くあり、有意義な考査対策の時間となりました。
学校の様子

HIGH SCHOOL MUSIC LIVE 2025/5/11

 5月11日(日)、「丹後王国『食のみやこ』京丹後TRAILER」において、バンド演奏を行いました。当日は、峰山高校や近大豊岡高校など、多くのバンド演奏があり、地域創生科2年次生「ライトスター」が迫力のあるステージで観客を魅了しました。 ...
学校の様子

令和7年度朝読書 2025/5/7~13

 令和7年5月7日(水)から13日(火)まで、本年度第一回目の朝読書を実施しました。読書習慣を養うため、年3回、朝の10分間に全校一斉読書を行っています。生徒たちは静かに読書に取り組んでいました。読書への興味・関心が向いていれば幸いです。...
学校の様子

ミュージックジャンボリーin舞鶴2025 2025/5/5

 5月5日(月・祝)・5月6日(火・祝)の2日間に渡り、京都文教高校・綾部高校の3校合同で講習会やミーティング、舞台発表を行いました。ジャンルの違うダンスを見ることができ、いろんな踊り方を吸収することができました。 ...
タイトルとURLをコピーしました