サイト 管理者

未分類

文化祭 コメント集

 文化祭から約1ヵ月、体育祭から約3週間が過ぎました。文化祭を運営してくれた文化委員からコメント集が届きました。ぜひご覧ください。 学校公式インスタグラムには、学校祭のまとめ動画も上がっています。併せてご覧ください。 ...
学校の様子

体育祭

 9月26日(金)に、体育祭を開催しました。悪天候の中での開催となりましたが、予定していた全ての競技を行うことができました。各団学年を超えた交流もあり、良い雰囲気で取り組むことができました。  また、PTAよりドリンクの配布とアイス...
未分類

進学相談会の御案内

R07_進学相談会チラシダウンロード
学校の様子

体育祭事前練習

 文化祭から約2週間が経ち、体育祭が近づいてきました。今年度から事前練習の時間を設けています。事前練習では、3年次生が中心となり、種目ごとの並び方を確認し、各団で種目の練習を行いました。学年を超えた交流も見られました。 ケガや体調に気を付...
学校の様子

文化祭 2日目

 9月5日(金)、文化祭2日目となる最終日を迎えました。2日目のステージ発表は、ブラスバンド部の演奏で幕を開け、1年次生の合唱、国際交流系統のスピーチ、3年次生の演劇が行われました。 今年度は観覧中のペンライトを使って会場が盛り上がるなど...
学校の様子

文化祭 1日目

 9月4日(木)、文化祭1日目を開催しました。開会式では、毎年恒例となった生徒会によるオープニング動画が流れ、会場を盛り上げました。ステージでは、地域創生研究部「軽音楽」の演奏と「ダンス」で幕を開け、2年次生の演劇、保健委員会の発表があり...
学校の様子

就職面接練習

 長かった夏休みも終わり、3年次生は9月16日(火)から始まる就職試験に向けて面接練習を行っています。模擬面接を行い、担当教員からアドバイスを受けました。進路実現に向けて取り組む生徒を教職員一同サポートしていきます。
学校の様子

【大江町蓼原水無月祭り】出演!

 令和7年7月26日(土)、大江町蓼原地区で開催された標記取組に、地域創生研究部軽音楽が出演しました。  当日は、1年次生を中心に4名参加し、2曲演奏しました。1年次生にとっては、初の公式ステージとなりましたが、地域の方に支えられて無事取...
学校の様子

第1回オープンスクール 2025/06/14

6月14日(土)に第1回オープンスクールを開催しました。本校地域創生科の特色について説明をした後、6系統すべての授業を体験していただきました。 第2回は7月30日(水)、31日(木) の実施を予定しています。次回は希望した2つの系統...
学校の様子

1年次生系統説明会 2025/06/06

 6月6日(金)1年次生を対象に、2年次生から始まる系統の授業内容についての説明会を実施しました。それぞれの系統の内容について熱心に説明を聞いていました。今後、希望進路や興味関心に応じて系統や選択科目を選んでいきます。 ...
タイトルとURLをコピーしました