-2-320x180.jpg)
HP 担当者
-2-320x180.jpg)

3学期終業式および伝達表彰式 2024/3/19
3月19日(火)、3学期終業式および伝達表彰式を行いました。1年間をしっかり振り返り、新年度に向けて素晴らしいスタートが切れることを期待しています。
<表彰生徒>○第3回北京都こども鬼映画祭2024 鬼絵部門 高校生の...

令和5年度(第76回)卒業証書授与式 2024/03/01
3月1日(金)、令和5年度(第76回)卒業証書授与式を挙行しました。多くの保護者等様や教職員が見守る中、22名の生徒が卒業しました。卒業証書授与式後、各HR教室では卒業生全員に卒業証書が渡され、3年間の思い出を振り返っていました。卒業生の...

令和5年度 3年次生伝達表彰式 2024/2/29
令和6年2月29日(木)に3年次生の伝達表彰式を行いました。
<表彰生徒>
○精勤賞
3年1組 小笹 光玲さん
○公益財団法人産業教育振興中央会会長表彰
3年1組 牛田 凜奈さん
○京都府産業教育振興会...

同窓会入会式 2024/02/29
2月29日(木)に同窓会入会式があり、同窓会副会長の髙橋正英氏から卒業生22名に記念品の卒業証書ホルダーが贈呈されました。 コロナ禍で大変だった高校生活を頑張って過ごし、新聞記事になるような活躍に感動したことや学習成果発表会の様子を賞...

2年次生学習内容発表会 2024/02/28
令和6年2月28日(水)5・6限、2年次生の学習内容発表会を実施しました。系統ごとに1年間取り組んできたことをまとめ、1年次生へ向けてその成果を発表しました。地域や学外の方との交流や企業とのコラボなど、地域創生科として様々なアプローチで...

天橋立・伊根ツアーを企画・運営 2024/02/10
2月10日(土)、高齢者活動を支援する「京都SKYセンター」の主催するツアーを、科目「観光ビジネス」を履修する生徒(24名)がツアーを立案し、代表生徒9名が当日のツアーガイドを勤めました。
この取組は、学習内容の定着を図ることや参...

1年次生 進路学習(模擬授業) 2023/02/09
令和6年2月9日(金)、1年次生を対象に、「職業別体験模擬授業」を実施しました。 生徒たちは11種類の講座から、それぞれ職業別に専門分野の講師陣からガイダンスを受け、積極的に体験していました。 今回の取組は、職業、自分の将来、卒業後の進...

地域行事で活躍 2024/02/03
節分の2月3日(土)、元伊勢内宮皇大神社で恒例の「三鬼打ち神事」が行われ、鬼に扮した本校生徒2名(地域創生研究部)が金棒を振り回して境内を練り歩きました。同行事は、参拝者が「鬼は外、福は内」と叫んで、鬼に豆を投げて厄払いをする伝統行事で...

2年次生 消費者教育 2023/02/02
令和6年2月2日(金)、2年次生を対象に消費者教育を実施しました。京都府中丹広域振興局より講師をお招きし、18歳から生じる契約の責任や、お試し購入・賃貸住宅における消費者トラブルを事例に御講演いただきました。