2023.07.10
にしおつDay「七夕Day」開催②
 2023.07.09
吹奏楽部から野球部へ!
 
 

令和5年7月9日(日)

 吹奏楽部から野球部へ、夏の大会に向けた激励と応援メッセージを伝えました!

「西乙野球部 

  今、この瞬間を全力で! かっ飛ばせ!」

        西乙訓高校吹奏楽部 部員一同

 
 
 2023.07.07
吹奏楽部「アメリカ・シャコピー高校生の部活動体験」
 
 

令和5年7月7日(金)放課後、吹奏楽部の活動している音楽室に、7月5日から本校に来てくれているアメリカ・シャコピー高校生が部活動体験に来ました!

歓迎の演奏や合唱を聴き、ダンスではノリノリで聴いてくれました。最後にシャコピー高校生も演奏者の中に入りみんなで踊りながら演奏もしました。互いに照れながらも、音楽を通じて国際交流ができました。

 
 
 2023.07.05
R5 京都市・乙訓地域公立高校合同説明会
 
 

令和5年7月1日(土)・2日(日)の2日間、京都市勧業館みやこめっせにて「京都市・乙訓地域公立高校合同説明会」が開催されました。西乙訓高校もブースでの個別相談やパンフレットコーナーでのスクールガイド配布等を行いました。2日間でたくさんの中学生と保護者の皆様に御参加いただき、本当にありがとうございました。

次はぜひ本校の学校説明会に御参加いただき、西乙訓高校の特色や魅力をさらに感じていただきたいと思います。

つきましては、下記のとおり学校説明会を予定しております。それぞれ開催前に申込の御案内をホームページ等でいたしますので、ぜひ御参加ください。



☆「第2回学校説明会」 令和5年8月19日(土)

午前の部 10:30~12:00  長岡京市中央生涯学習センター3F メインホール【定員150名 先着順】

午後の部 15:00~16:30  京都市西文化会館ウエスティ 創造活動室 【定員50名 先着順】

内容:全体説明、個別相談(予定)

7月19日(水)~申込開始、 8月1日(火)申込締切【ただし、定員になり次第、締め切ります】

ホームページからのWEB申込かお電話でお申込みください。



☆「学校公開」 令和5年9月16日(土) 会場:西乙訓高校

13:30~17:00 

内容:全体説明、体験授業、部活動体験、校内見学ツアー、個別相談 ほか(予定) 

お申込は、8月下旬~の予定

*詳細が決まり次第、ホームページ等で御案内いたします。



☆「第3回学校説明会」 令和5年11月18日(土) 会場:西乙訓高校

13:30~17:00 

内容:全体説明、部活動体験、校内見学ツアー、個別相談 ほか(予定) 

お申込は、10月下旬~の予定

*詳細が決まり次第、ホームページ等で御案内いたします。

これ! 背景なしたけぼー最新 20200821Miyamoto.png

 
 
 2023.06.21
吹奏楽部 第17回ジョイントコンサート開催!①
 
 

令和5年6月18日(日)本校格技場にて、西乙訓高校吹奏楽部「第17回ジョイントコンサート」を開催しました。地域の中学校である長岡第四中学校吹奏楽部の皆さんをお招きしての合同演奏会です。4年ぶりの開催となった今回、4年前に中学1年生で参加していた生徒が今、高校2年生として参加するなど、感慨深いものがありました。

当日は猛暑に負けない熱い演奏で、中学校・高校それぞれの演奏のあと、合同演奏も行いました。互いにいい刺激を受け、励みにもなりました。また同じ地域、隣の中学・高校とのコンサートとして、少しでも地域の音楽文化の発展につながれば嬉しく思います。

多くの御声援、ありがとうございました。

 
 
 2023.06.21
吹奏楽部 第17回ジョイントコンサート開催!②
 2023.06.19
球技大会
 
 

6月16日(金)球技大会がおこなわれました。

2回の延期がありましたが、当日は天候にも恵まれ、無事に実施することができました。

全学年でバレーボールをおこない、クラスや学年の仲を深めることができました。

 
 
 2023.06.15
3年生 人権学習
 
 

6月14日(水)3年生を対象に「進路と人権」をテーマに人権学習を行いました。

弁護士の毛利崇氏を講師に迎え、働く人々の権利についてお話しいただき、働くうえで必要な知識を身につけました。

 
 
 2023.06.15
2年生 大学等学部学科説明会
 
 

6月14日(水)、2年生に向けて大学等学部学科説明会を行いました。

事前に選択した大学・専門学校・学部・学科の説明を聞きました。高校卒業後の進路意識を高める良い機会となりました。

 
 
 2023.06.15
1年生 人権学習
 
 

6月14日(水)1年生を対象に「ネット社会と人権」をテーマに人権学習を行いました。

NTTドコモ、スマホ・ケータイ安全教室よりZoomを用いたリモート形式にて、スマホやインターネットの仕組みと危険性やSNSを利用したトラブルによる人権侵害について講演をしていただきました。

 
 
 2023.06.07
NGJ古典芸能鑑賞「落語」
 
 

6月6日(火)長岡京記念文化会館にて団体鑑賞をおこないました。

落語を聞いたり、太神楽曲芸を見ました。また、体験コーナーでは先生1人と生徒4人が舞台へ上がり小噺を披露しました。

笑い声や歓声があがり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 
 
 2023.06.03
【御連絡】明日の第1回学校説明会について
 
 

6月4日(日)「第1回学校説明会」【参加申込された皆様へ】

西乙訓高校「第1回学校説明会」は、予定通り開催します。

  :00~受付開始(予定)

       体育館内にて受付をさせていただきます。(下記のマップ参照)

       R5西乙訓高校「第1回学校説明会」WEB用マップ.png

  9:30 全体説明会

       生徒による校内見学ツアー、個別相談会、校内自由見学 ほか

 11:50 終了

 12:00 完全下校

御参加される際に下記について、御確認と御理解、御協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

1 上履き・スリッパ・下履き入れ袋は、各自で御持参ください。

2 必ず受付をお願いします。なお受付は、体育館の入ったところでしております。

3 当日新型コロナウイルス感染防止のため、発熱や風邪症状等がある場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします。

4 御来校の際は、公共交通機関でお越しください。(お車は御遠慮ください。)

 *自転車での御来校は可能です。駐輪場はございますので、御利用ください。

何かございましたら、西乙訓高校(075‐955-2210)担当:広報図書部までお問い合わせください。

それでは、皆様の御来場お待ちしております

R5第1回学校説明会チラシ.jpeg

たけぼー20200420.png

 
 
 2023.05.31
1年生 薬物乱用防止教育講演会
 
 

5月31日(水)1年生を対象に薬物乱用防止教育講演会を行いました。

向日町警察署生活安全課より講師をお招きし、薬物の危険性について講演していただきました。

 
 
 2023.05.29
吹奏楽部 春の高校バンドフェスティバル出演(京都駅ビル大階段)
 
 

令和5年5月28日(日)京都駅ビル大階段ステージにて開催された「春の高校バンドフェスティバル」に本校吹奏楽部が出演しました。晴天に恵まれ、大勢のお客様の前で演奏を披露することができ、多くの御声援と拍手をいただきました。ありがとうございました。

 
 
 2023.05.25
本日5月25日(木)学校説明会の申込締切日です!
 
 

本日5月25日(木)が、申込締切日です!

西乙訓高校「第1回学校説明会」

 令和5年6月4日(日)9:30~ 西乙訓高校にて開催!

 *なお、説明会実施に関して急な変更もございますので、随時ホームページを御確認ください。

   9:00 受付開始

   9:30(1)全体説明

       (2)校内見学ツアー・校内自由見学・個別相談会 ほか

  12:00 終了

申込や内容等は、こちら  クリック→ 「R5第1回学校説明会申込チラシ.pdf

申込受付 令和5年4月27日(木)~ 5月25日(木) 申込締切です。ぜひ御参加ください!

御注意                                                                   

(1)前日6月3日(土)本校ホームページに、「開催有無を含めた当日の連絡を掲載」いたします。必ず前日にホームページを御確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

(2)新型コロナウイルス感染防止のため、当日発熱や風邪症状がある場合は参加をお控えください。

(3)当日、学校には、公共交通機関でお越しいただきますようよろしくお願いいたします。

  (*自転車可)

(4)上履き(スリッパ)と靴袋を御持参ください。

お申し込みはこちらから!

お問い合わせは、西乙訓高校 075-955-2210(担当:広報・図書部)まで

たけぼー20200420.png

 
 
 2023.05.22
にしおつDay ~屋上開放Day~
 
 

5月22日(月)の昼休みに、にしおつDay ~屋上開放Dayを行いました。

事前に申し込みをした生徒たちが屋上で昼ご飯を食べたり、写真撮影をしたり、思い思いの時間を過ごしました。

 
 
 2023.05.20
第1学年「校外学習」~わくわくの郷
 
 

第1学年は、大阪府吹田市自然体験交流センター「わくわくの郷」に行きました。青空が広がる中、班ごとに協力して野外調理などを行い、楽しみました。

 
 
 2023.05.20
第2学年「校外学習」~大森リゾートキャンプ場
 
 

第2学年は、大森リゾートキャンプ場で飯ごう炊さんをしました。青空広がる晴天に恵まれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 
 
 2023.05.20
第3学年「校外学習」~大阪市内散策
 
 

第3学年は、班ごとに分かれて大阪市内を散策しました。当日は天候にも恵まれ、自分たちで計画した場所を巡り、楽しみました。

 
 
 2023.05.19
生徒総会
 
 

5月17日、生徒総会が行われました。

令和4年度の活動報告と生徒会会計決算報告があり、そのあとに令和5年度の各種委員会方針、生徒会会計予算案についての確認がありました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー