【 2020/02/20 】
 
 

1月22日に、国際講演会を行いました。

講師には、ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 鷲見 朗子教授と、イスラム圏からの留学生の方をお招きし、講演をしていただきました。

イスラムの文化や考え方に直接触れ、異文化を理解する姿勢を培う良い機会になったと思います。

 
 
【 2020/02/20 】
 
 

2月5日に、1年生の百人一首大会を行いました。

真剣な表情で札に向かい、この日までに頑張って百人一首を覚えた成果を発揮していました。

 
 
【 2020/02/20 】
 
 

1月29日に、2年生の百人一首大会を行いました。

会場は、札を取れたことに喜ぶ声や、同じチームの生徒を応援する声であふれ、大変盛り上がりました。

 
 
【 2020/02/20 】
 
 

1月15日に、2年対象に進路分野別説明会を実施しました。国公立・私立大、文系・理系など希望進路にわかれ、入試制度や入試までにどのような準備が必要かなどの内容で進路指導部の先生方を中心にお話をしていただきました。

 
 
【 2020/01/20 】
 
 

令和2年1月18日(土)、19日(日)にセンター試験がありました。本校は京都大学が会場で、教職員も受験生徒の激励に駆けつけました。

 
 
【 2020/01/14 】
 
 

3学期始業式の様子です。

校長先生や各分掌部長の先生方からのお話がありました。

また、伝達表彰で吹奏楽部がソロコンテストで2名が金賞と銀賞、アンサンブルコンテストで金賞を受賞したとして表彰されました。

 
 
【 2019/12/20 】
 
 

2学期終業式を行いました。

校長先生からお話をいただいた後、教務部長、生徒部長の先生方からもそれぞれ話をしていただきました。

終業式に続いて、2学期中に顕著な成績を納めた生徒、部活動の表彰と、西乙スタディカップの最優秀賞・優秀賞受賞者の紹介、表彰を行いました。

 
 
【 2019/12/17 】
 
 

11月23日(土)、第3回学校説明会を行いました。

全体説明に加え、部活動体験や、生徒による校内見学ツアーも実施しました。

多くの中学生・保護者の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

この第3回学校説明会をもちまして、年内の学校説明会はすべて終了となります。

また、12月23日(月)、26日(木)に個別進学相談会を実施します。

 
 
【 2019/12/17 】
 
 

体育館にて、平成31年度オリンピック・パラリンピック教育推進事業「オリンピアン講演会」を開催いたしました。

講師には、元ウエイトリフティング選手で、2008北京オリンピック ウエイトリフティング女子69kg 6位に入賞された、斉藤里香氏を迎え、講演をしていただきました。

他の人を越えようとするよりも、昨日の自分を越えようとすることが大切なのだ、というお話は、部活や勉強など、様々な場面で努力し続ける生徒達にとって力強いエールとなったと思います。

生徒達にとって大変良い機会になりました。

 
 
【 2019/11/11 】

オーストラリア研修旅行もいよいよ最終日です。

ホストファミリーとのお別れを惜しみながら、ホテルを後にしました。

ケアンズ国際空港に到着し、無事出国審査も終え13時(現地時間)のフライトを待っています。

関西国際空港には日本時間の19時25分到着予定です。到着しましたらPTAお知らせメールで連絡します。20191111001ホストファミリーとお別れ.jpg20191111002ホストファミリーとホストファミリーとお別れ.jpg20191111003ホストファミリーとお別れ.jpg2019111101ケアンズ空港.jpg2019111103ケアンズ空港.jpg

 
 

西乙訓高等学校メニュー